【ソニー nav-u】雨中でもガンガン使える防滴モデルに
ソニーnav-uの新型「NV-U35」の本体はIPX5相当の防滴性能を有している。既存モデルのユーザーからの要望が多かった機能で、雨に濡れることを恐れることなく屋外での使用ができるようになった。
エディア、ドコモ向けカーナビサイト「超速ナビMAPLUS」を開設
PNDやPSP向けカーナビアプリを「MAPLUS」ブランドで提供するエディアは8日、携帯電話向けサイトの「超速ナビMAPLUS」を開設、iモードアプリのダウンロードをスタートした。
コストもエコ、燃費もエコ
愛車のグレードアップを行うには電装パーツは避けては通れぬ道。しかし、そこまで電装関係に詳しくなく、どのような道具を取り揃えたらいいかも見当がつかない。自分で取り付けることでコストも抑えたいところだ。
【ソニー nav-u】メモリーの8GB容量化でデータベース充実
これまでの「PND」とは、あくまでも簡易ナビの位置づけだったが、ソニー『nav-u』の新型「NV-U35」は8GB容量のメモリーを搭載。データベースの充実化を図り、画面の大きさを除いてはフルナビに迫る性能を実現している。
【オートトレンド10】エディア、闘魂ナビやハヤテきせかえなどを展示
エディアは、5 - 7日にポートメッセなごやで開催される「NAGOYA AUTO TREND 2010」に、面白声優ナビでおなじみのMAPLUSシリーズ、有名人やキャラクターとのコラボレーションモデルを出展する。
【ソニー nav-u】IPX5相当の防滴性能を備えた新型を発表
ソニーは同社製PND『nav-u』シリーズのうち、3.5インチモニターを備えた機種をフルモデルチェンジ。26日に発表した。新機種「NV-U35」はIPX5相当の防滴性能を備えたことが最大の特長で、多少の雨であれば屋外でも使うことができる。
クラリオンのカーナビ、「人に優しい製品」に認定
クラリオンは25日、同社の7インチワイドモニター一体型2DIN AV-Naviシステムの国内モデル『NX609/NX309』が、人間工学会グッドプラクティス事例に認定されたと発表した。
ETCが3か月連続マイナス 電子機器出荷…1月
電子情報技術産業協会が発表した1月の民生用電子機器の出荷金額は2124億円、前年同月比27.6%増と6か月連続でプラスとなった。
【ジュネーブモーターショー10】MINI、iPhone対応車載エンターテインメントを発表
BMWグループのMINIは22日、新オプションサービス、「MINIコネクテッド」を発表した。このサービスは、iPhone対応の車載エンターテインメントシステムで、『MINIカントリーマン』にオプション設定。3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表される。
スマート用 iPhone アプリを発表
ダイムラーは19日、欧州でのスマート用の『iPhone』アプリと専用の車載クレドールをセットにした「スマートドライブキット」を発表した。すでに多種多様のiPhoneアプリが流通しているが、カーブランドによる独自開発のものは世界初。
