
鉄道
太田国交相「徹底した原因究明を」…青函トンネルの発煙トラブル
4月3日に青函トンネル内で発生した特急『スーパー白鳥34号』の発煙トラブルについて、太田昭宏国土交通大臣は4月7日の閣議後会見で「徹底した原因究明と適格な再発防止対策が実施されるよう、しっかり指導していきたい」と述べた。

航空
航空機の整備士養成に向けてテキスト類を整備…2015年度は「入門編」
航空機整備士・製造技術者養成連絡協議会は、国内での整備士・製造技術者の養成・確保に向けた検討結果を公表した。

自動車 社会
トラックドライバー長時間労働抑制へ検討…国交省や厚労省など
国土交通省は、トラック輸送における長時間労働の抑制に向けた取り組みについて検討すると発表した。

自動車 社会
大型車の許可基準を見直しへ…セミトレーラ連結車の駆動軸上限を緩和
国土交通省は、車両の大型化に対応して許可基準を見直すため、関係省令を整備すると発表した。

自動車 社会
東洋ゴムの免震ゴム問題で第三者委員会…国交省、再発防止策を検討
国土交通省は、東洋ゴム工業の免震ゴムの不正事件を受けて「免震材料に関する第三者委員会」を設置すると発表した。

自動車 社会
2013年度のリコール台数、過去最多に…上位10件は平均55万台規模
国土交通省は、2013年度の自動車のリコール届出内容の分析結果を公表した。

自動車 社会
東洋ゴムの免震ゴム「震度7程度でも倒壊のおそれなし」…国交省が報告確認
国土交通省は、東洋ゴムが大臣認定不適合の免震ゴムを使用していた建築物55棟全てについて、震度6強から7程度の地震に対して倒壊するおそれはないことを確認したと発表した。

航空
操縦室に2人以上常駐「早急に検討したい」…太田国交相
太田昭宏国土交通相は3月31日の閣議後会見で、ドイツの旅客機墜落事故を受けて欧州航空安全庁が操縦室に常に2人以上の乗員を配置するよう勧告したことについて「航空会社と連携して、コクピット常時2名配置や他の方策について早急に検討を進めたい」と述べた。

航空
航空輸送統計速報、その他アジアが好調で国際線の旅客人数4.6%増…1月
国土交通省は、1月の航空輸送統計速報を発表した。

自動車 ビジネス
2015年度の燃費基準達成・向上達成レベル…普通車は アコード、軽は アルト が首位
国土交通省は、2015年度燃費基準達成・向上達成レベルの高い乗用車ベスト10を発表した。