
船舶
液化水素運搬船の暫定的な安全要件を承認…国際海事機関
国土交通省は、国際海事機関(IMO)第3回貨物運送小委員会の結果、液化水素運搬船の暫定的な安全要件が承認されたと発表した。

船舶
2020年に訪日クルーズ旅客500万人…拠点形成を検討
国土交通省は、国際クルーズの拠点形成を図るための検討を開始すると発表した。

自動車 社会
国土交通省、モーダルシフト推進事業を募集
国土交通省は、2016年度の「モーダルシフト等推進事業」を募集している。

航空
航空機内では電源オフに…サムスンの「ギャラクシーノート7」
国土交通省は、サムスン電子製「ギャラクシーノート7」の航空機持ち込みについて、機内では電源を切ることや充電しないことを国内航空会社に要請した。

自動車 社会
在京大使館向けツアー企画…「渋滞緩和・都市交通」での提案募集
国土交通省は、在京大使館向け「シティ・ツアー」の提案を募集すると発表した。

自動車 社会
公共交通事故被害者等支援フォーラム 9月9日から
国土交通省は、9月から12月にかけて、全国10会場で、「公共交通事故被害者等支援フォーラム」を開催する。公共交通事業者や関係団体、一般を対象に国、被害者、公共交通事業者、各分野の専門機関の取り組みなどを紹介する。

鉄道
エコレールマーク認定商品13件、企業3社を新たに認定
第33回「エコレールマーク運営・審査委員会」が7日に開催され、エコレールマークの認定商品として13件、認定企業として3件が新たに認定された。国土交通省が8日、発表した。

鉄道
宇都宮LRT「認定が適当」、運輸審議会が答申…要望事項も加える
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会(運審)は9月8日、栃木県の宇都宮ライトレール・宇都宮市・芳賀町の3者が申請していた軌道運送高度化事業の実施計画について、「認定することが適当」と答申した。これを受けて国交相は近日中に実施計画を認定する。

自動車 社会
国土交通省、整備事業者の次世代型スキャンツール導入を支援…二次公募
国土交通省は、資源エネルギー庁との連携により、自動車の整備技術の高度化を図る目的で、「次世代型スキャンツールの導入」や「次世代型スキャンツールを活用した研修」を支援するため、補助対象となる事業者の二次公募すると発表した。

船舶
名古屋に「ダイヤモンド・プリンセス」寄港、イベントも開催 9月10・18日
国土交通省中部地方整備局と名古屋港湾事務所は、9月10日と、9月18日に、名古屋港金城ふ頭へクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が寄港すると発表した。