
自動車 社会
台風7号の被災地域で車検の有効期間を7月9日まで延長
国土交通省は、2018年の台風7号などでの被害に伴って、福岡運輸支局北九州自動車検査登録事務所に避難指示が発令されたことから、管内で自動車検査証の有効期間を伸長すると発表した。

自動車 テクノロジー
お盆時期の渋滞発生減少に向けて、高速道路の休日割引適用日を変更
国土交通省は、今夏のお盆の交通混雑期に、高速道路の分散利用を促進するため、休日割引適用日を試行的に変更する。

船舶
海上輸送にモーダルシフトを実行した優良事業者 日産など36者を国交省が認定
国土交通省は、陸上輸送から海上輸送へモーダルシフトを実施し、CO2排出量を大幅削減した36者を「エコシップ・モーダルシフト優良事業者」として表彰すると発表した。

自動車 テクノロジー
車両動態管理システムを導入するトラック運送事業者を補助 国交省
国土交通省は、車両動態管理システムを導入する事業者を補助してトラック輸送の省エネを促進する。

自動車 社会
自賠責保険での後遺障害認定の調査方法を見直し 国交省
国土交通省は、自賠責保険での高次脳機能障害の後遺障害認定について損害調査方法を充実する。

自動車 社会
国交省、崖崩れや雪崩が発生した地域に対策費を緊急配分
国土交通省は、崖崩れや雪崩により被災した地域で、再度災害防止のために実施する落石対策や雪崩対策などに緊急的に予算を配分する。

自動車 ビジネス
日産、完成検査を確実に実施するための対策はすべて実施済み 国交省に報告
日産自動車は、無資格者の完成検査問題での再発防止策の実施状況を、国土交通省に報告した。

自動車 テクノロジー
大型トラック・バスのスペアタイヤ、3カ月ごとの点検義務付け 10月から
国土交通省は、2018年10月1日から車両総重量8トン以上または乗車定員30人以上の大型自動車のスペアタイヤについて3カ月ごとの点検を自動車使用者に義務付ける。

自動車 社会
加工食品を輸送するトラックドライバーの労働環境を改善 関係者間で検討へ
国土交通省は、関係省庁と連携し、店頭などにも並び身近なものとなっている加工食品の物流の効率化、トラックドライバーの労働時間の改善策を検討する。調査で、荷待ち時間が最も長くて効率が悪かったのは加工食品物流となっている。

モータースポーツ/エンタメ
国交省「こども見学デー」大臣と会話・免震体験など 夏休み2018
国土交通省は2018年8月1日と2日、幼児や小中学生などを対象とした国土交通省見学プログラムを実施する。大臣と話ができたり、免震体験車の乗車や災害対策地図作り体験ができたりと多数の企画を用意している。一部のプログラムは、事前申込が必要。