
日本精工、朝日広告賞準グランプリを受賞
日本精工は、2007年度企業広告シリーズが朝日新聞社主催の「2007年朝日広告賞」で準朝日広告賞(準グランプリ)を受賞したと発表した。

日本精工、文部科学大臣表彰科学技術賞を受賞
日本精工は、同社の社員4人が、文部科学省が審査・決定する2008年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)を受賞したと発表した。

日本精工、シール付アンギュラ玉軸受を高速・長寿命化
日本精工は、工作機械主軸用シール付アンギュラ玉軸受に「長寿命ロバスト幅広シリーズ」を追加、4月から発売すると発表した。

日本精工、超高速送りを実現できるモノキャリアを発売へ
日本精工は、NSKモノキャリア「超大リード静音MCMシリーズ」を発売すると発表した。送り系の高速化とともに、半導体・液晶製造装置では低発塵化への要求も高まってきている。これらのニーズに対応した一軸アクチュエータ。

日本精工、中国に研究開発会社を設立
日本精工は、中国に独立した研究開発会社「恩斯克(中国)研究開発有限公司」を設立したと発表した。中国での販売力、技術サービスの拡充を図るのが狙い。

日本精工、「ベアリングトラベラー」をオープン…科学技術館
日本精工は、東京都千代田区にある科学技術館の展示をリニューアルしたと発表した。エアロバイク「ベアリングトラベラー」に乗って、ミクロからマクロまでのベアリングの世界を旅する型のライド展示を設けた。

日本精工、軸受内蔵型の磁石エンコーダを開発
日本精工は、過酷な環境下で使用されるハブユニット軸受に適用可能な「ハブユニット軸受内蔵型車輪速センシング用プラスティック磁石エンコーダ」を開発したと発表した。

日本精工、インドの軸受を生産する合弁工場が稼動開始
日本精工は、インドのABCベアリングス社との合弁による軸受工場がチェンナイ市近郊に完成、15日に開所式を行った。日系の軸受メーカーがインドで生産するのは初めて。

日本精工、藤沢新工場が竣工…産業機械用軸受製造
6日、日本精工(NSK)は、産業機械向けころ軸受用工場を、神奈川県藤沢市に完成させ、竣工式を行った。産業機械向けころ軸受は、鉄鋼設備、工作機械、建設機械、鉄道車両、航空機、ロボット、風力発電機などに使用される。

日本精工、米国のベスト株主リターン賞を初受賞
日本精工は、米国の大手コンサルタント会社のPricewaterhouse Coopersと米国の自動車専門紙『Automotive News』が選ぶ「2007オートモーティブ・シェアホルダー・バリュー・アワード」で「ベスト・シェアホルダー・リターン・フォー2004-2007」を受賞した。