警察庁に関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

関連インデックス
国家公安委員会
外出自粛で交通事故件数が大幅減、36%マイナス 4月 画像
自動車 社会

外出自粛で交通事故件数が大幅減、36%マイナス 4月

警察庁が5月15日に発表した2020年4月の交通事故統計によると、4月単月の交通事故発生件数は前年同月比36.2%減の2万0805件と大幅に減少した。

運転免許証更新などの手続きは段階的に再開を 警察庁が通達 画像
自動車 社会

運転免許証更新などの手続きは段階的に再開を 警察庁が通達

警察庁は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖している運転免許センターや、警察署での運転免許の更新を再開する場合の対応について各警察本部、警視庁などに通達した。

外出自粛の効果? 交通事故件数が減少傾向 画像
自動車 社会

外出自粛の効果? 交通事故件数が減少傾向

新型コロナウイルスの感染拡大で外出を自粛する動きが拡がる中、交通事故発生件数が減少していることが警察庁の調査で明らかになった。

交通安全運動期間中の死者は63人---高齢者が半数 2020年春 画像
自動車 社会

交通安全運動期間中の死者は63人---高齢者が半数 2020年春

警察庁は、4月6日から15日まで実施した「2020年春の全国交通安全運動」の交通事故発生状況を発表した。

自動車とオートバイ盗難認知件数が大幅減少…新型コロナが影響か? 2020年1-3月期 画像
自動車 社会

自動車とオートバイ盗難認知件数が大幅減少…新型コロナが影響か? 2020年1-3月期

警察庁が発表した2020年1-3月の乗り物盗の認知件数は前年同期比3.4%減の3万6790件と減少した。

運転免許証の更新手続きを休止 北海道や愛知などの特定警戒都道府県でも 画像
自動車 社会

運転免許証の更新手続きを休止 北海道や愛知などの特定警戒都道府県でも

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って政府が緊急事態宣言を全国に拡大したのに伴う特定警戒都道府県を中心に、運転免許証の更新手続きが中止になる。

運転免許の更新手続きを休止 緊急事態宣言の先行した7都府県 画像
自動車 社会

運転免許の更新手続きを休止 緊急事態宣言の先行した7都府県

新型コロナウイルスで、政府が緊急事態宣言の発令で先行した7都府県すべてで、運転免許の更新業務などが休止となることが明らかになった。政府は緊急事態宣言を全国に拡大したことから全国で運転免許の更新が停止となる可能性がある。

「交通事故死ゼロを目指す日」今春も達成ならず 4月10日に6件6人 画像
自動車 テクノロジー

「交通事故死ゼロを目指す日」今春も達成ならず 4月10日に6件6人

警察庁は4月13日、春の交通安全期間中に設定した「交通事故死ゼロを目指す日」の交通死亡事故発生状況を発表した。

免許証の有効期限を延長、対象を7月末までに拡大 新型コロナウイルス 画像
自動車 社会

免許証の有効期限を延長、対象を7月末までに拡大 新型コロナウイルス

警察庁は4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応して、運転免許証の有効期限を3カ月延長できる対象者を拡大した。

運転免許証の更新期限を3カ月延期---期限4月30日まで対象 新型コロナウイルス 画像
自動車 社会

運転免許証の更新期限を3カ月延期---期限4月30日まで対象 新型コロナウイルス

警察庁は、新型コロナウイルスの感染拡大が続いているため、運転免許証の更新期限を延長する対象を拡大した。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 88