道路交通違反の件数が5.5%減、歩行者妨害など増加 2019年上半期
警察庁は7月22日、2019年上半期(1~6月)の道路交通違反の取締り状況を発表した。それによると総取締り件数は前年同期比5.5%減の369万6266件だった。
交通事故死者数が過去最少 2019年上半期
警察庁が発表した2019年上半期(1~6月)の交通死亡事故発生件数は前年同期より185人少ない1418人と、統計開始以来、過去最少となった。
自動運転の違反行為に点数2点、反則金は普通車で9000円[新聞ウォッチ]
「鶏が先か、卵が先か」の問題ではないが、次世代技術を駆使する自動運転システムについては、実用化する前に、違反行為に対する反則金のほうが先に決まったようだ。
マニアックすぎるミニカー「機動隊特型警備車両」予約受付開始 G20でも活躍
ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」の新製品として、レジン製1/43スケール「PV-2 2007 警察本部警備部機動隊特型警備車両」を500台限定で発売。7月4日よりモデルギャラリーHIKO7および全国模型取扱店にて予約受付を開始した。
新多用途ヘリコプター、スバル=ベル412EPX を世界初受注、警察庁から…パリ航空ショー2019
SUBARU(スバル)と米国ベル・ヘリコプター・テキストロン社は、フランスのル・ブルジェ空港で開催中のパリ国際航空ショーにて、日本の警察庁からスバル=ベル『412EPX』1機を受注したと発表した。
交通安全ファミリー作文コンクール、作品募集開始 6月20日より
警察庁と全日本交通安全協会、三井住友海上福祉財団、日本交通安全教育普及協会は、「令和元年 交通安全ファミリー作文コンクール」を開催。6月20日から9月10日まで作品を募集する。
政府が悲惨な交通事故多発で緊急対策、キッズゾーン創設やサポカー限定免許など
政府は、高齢者の交通事故が相次いでいるため、交通安全対策に関する関係閣僚会議を開いた。
200系クラウン覆面パトカーが1/18スケールで登場…限定400台
ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」の新製品として、レジン製1/18スケール「トヨタ『クラウン』(GRS202)2011警察本部交通部交通覆面車両(銀)」を400台限定で発売、6月5日より予約受付を開始する。
交通安全運動期間中の事故死者数、57人で過去最少 2019年春
警察庁は5月21日、2019年春の全国交通安全運動期間中の交通事故発生状況を発表した。
子供を交通事故から守る取り組み---全国の警察に通達 警察庁
滋賀県大津市の交差点で、追突した車両が信号待ちしていた園児や保育士に突っ込み、2人が死亡する事故が発生したことなどを受けて、警察庁は5月13日、子供を交通事故から守るための二次点検プロセスの推進を全国の警察に通達した。
