
旭硝子とセマテック、EUVマスクブランクスの共同開発へ
旭硝子と世界の先端半導体メーカー協同組合であるセマテックは25日、「EUVマスクブランクス」の商業化を加速するために、共同開発パートナーシップを締結したと発表した。

旭硝子、カルテルの課徴金130億に応じる…欧州自動車ガラス
旭硝子と同社子会社であるAGCオートモーティブ・ヨーロッパ(AAEU)社は、欧州委員会から指摘された欧州における自動車ガラスのカルテルに関し、1億1350万ユーロ(約130億円)の課徴金の支払い命令に応じると発表した。

旭硝子、業績見通しを修正…家電・自動車など不振
旭硝子は、2008年12月期の連結業績見通しを修正した。売上高は1兆5400億円から1兆4900億円に下方修正。収益でも売上げマイナスと為替差損によって営業利益が従来よりも200億円マイナスの1600億円となる見通し。

旭硝子、半導体デバイス製造向け 感光性絶縁膜を開発
旭硝子は、新しい感光性絶縁膜「ALポリマーX2000」シリーズの開発に成功した。この製品は半導体デバイスの製造工程での再配線層を主なターゲット用途とし、熱特性、電気特性、機械的特性が高いレベルでバランスされており、使いやすい製品としている。

欧州委員会、旭硝子などカルテル4社に課徴金1700億円
欧州連合(EU)の欧州委員会は、自動車用ガラスで欧州の独占禁止法に違反したとして旭硝子や日本板硝子の子会社ピルキントンなど4社に対して総額13億8389万6000ユーロ(約1700億円)の制裁金を課した。

旭硝子の中間決算…板ガラス低調で減収
旭硝子が発表した2008年1 - 9月期(第1 - 3四半期)の連結決算は、売上高は前年同期比6.1%減の1兆1590億1500万円と減収だった。営業利益が同6.5%増の1513億9700万円だった。

旭硝子の中間期決算…減収ながら営業増益
旭硝子が発表した2008年6月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比21.4%増の1095億円と大幅増益となった。

旭硝子、バンコクフロートグラス社を解散へ
旭硝子は、100%出資子会社のバンコクフロートグラス社(BFG)を解散すると発表した。

旭硝子、自動車用ガラスの値上げ交渉を開始
旭硝子は、自動車用ガラス製品の販売価格を引き上げる交渉を開始したと発表した。自動車用ガラス製品の販売価格を10%前後引き上げを目指す。すでに顧客ごとに個別の交渉を開始しており、補修用も含め販売価格の是正を進めていく。

旭硝子、回路基板の開発・製造子会社を解散
旭硝子は、子会社の旭プレシジョンサーキット社を解散すると発表した。旭プレシジョンサーキット社は、福島県西白川郡で、フレキシブル・リジッド回路基板を開発・製造している旭硝子100%出資子会社。