
【スバル プラグインステラ 試乗】普通のクルマ以上にスムーズ…松下宏
スバルが限定的な形で発売した電気自動車の『プラグインステラ』は、良く走るクルマに仕上がっていた。

【スバル プラグインステラ 試乗】EVならではのドライビングプレジャー…岡本 幸一郎
ずっと情報を小出しにしていた三菱『i-MiEV』に対し、唐突に、しかもi-MiEVの前日に発表されたことには、当初は不快感すら覚えたものだが、ひとまずそのことは忘れて試乗。

モコ がトップに 軽自動車の初期品質…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが31日発表した「2009年日本軽自動車初期品質調査」によると、日産自動車がスズキから調達している『モコ』が81点でトップとなった。

横横と第3京浜に急速充電器を設置、EV2台を導入へ…NEXCO東日本
NEXCO東日本では現在、「環境のこれから」のためとして、高速道の業務車両としての電気自動車(EV)導入、SA・PAへの充電設備の設置を進めている。

【日本郵便 EV インタビュー】10年で3000台をEVに
「EV(電気自動車)元年」と言われる2009年。7月23日にはリチウムイオン電池を搭載した新世代EV、三菱『i-MiEV』とスバル『プラグインステラ』の納車が始まった。

電気の街・秋葉原で「次世代ecoカー普及啓発イベント」
7月17日から8月23日まで、東京秋葉原電気街周辺で「アキバグリーンフェスティバル2009」が開催中。フェスティバルのオープニングを飾ったのは、7月18 - 20日にベルサール秋葉原1階ホールで開催された「次世代ecoカー普及啓発イベント」。

東京電力、オリジナルデザインの電気自動車7台を導入
東京電力は23日から、同社オリジナルデザインを施した電気自動車を業務用車両として本格導入すると発表した。今年度導入を計画している310台程度のうち、三菱の電気自動車『i-MiEV』を5台、スバルの『プラグインステラ』2台の合計7台を、神奈川支店に導入する。

【新聞ウォッチ】きょうは 環境の日---スバル、三菱のEVが静かに“発進”
5日は世界環境デー。きょうの毎日や日経などは環境関連の広告特集を掲載しているが、ニュース記事でも「環境の日」にふさわしいエコカーの話題などが紙面を飾っている。

スバル プラグインステラ 発表…472万5000円のEV
富士重工業は6月4日、高性能リチウムイオン電池を搭載した電気自動車、スバル『プラグインステラ』を発表した。新型電気自動車は富士重工が直接販売する。7月下旬から納入を開始する予定。

東京電力、電気自動車310台を今夏導入「Switch!」
東京電力は、7月頃から、オリジナルデザインを施した電気自動車310台程度を首都圏の事業所を中心に順次導入するとともに、急速充電器43台程度を順次設置する。