
プロドライブ、次世代のEVやハイブリッド向けパワートレインの開発を強化
プロドライブ(Prodrive)は9月30日、電動車を含めた新たなパワートレイン開発センターを英国に開設した、と発表した。

コスワース、プロドライブが買収に関心か
英国の名門エンジンメーカーで、F1エンジンも手がけるコスワース社。同社の身売り話が伝えられる中、買収先としてプロドライブの名前が浮上した。

MINI、WRC参戦の新体制を発表…プロドライブはプライベーターに
現在、WRC(世界ラリー選手権)に参戦中のBMWグループのMINI。そのMINIのWRC参戦体制に関する重要な変更が、BMWグループからアナウンスされた。

「MINIをWRCから撤退させるな」…ファンがFacebook立ち上げ
現在、WRC(世界ラリー選手権)に参戦中のBMWグループのMINI。そのMINIがWRCから撤退するのでは、との一部報道を受け、「Keep Mini in the WRC」(MINIをWRCから撤退させるな)とのファン交流サイトがFacebookに立ち上げられた。

MINI クロスオーバー WRC、市販モデル開発か
2011年のWRC(世界ラリー選手権)にスポット参戦を果たし、2012年シーズンのWRCにフル参戦するMINI『カントリーマン』(日本名:『クロスオーバー』)ベースの『MINI WRC』。同車の市販バージョンが開発中との情報をキャッチした。

MINIクロスオーバー、WRC参戦に向けテスト開始
BMWグループのMINIは9日、MINI『カントリーマン』(日本名:『クロスオーバー』)が、WRC(世界ラリー選手権)参戦に向けたテストを開始したと発表した。

MINI、2011年からWRC参戦…プロドライブと共同で
BMWグループのMINIは27日、2011年シーズンからWRC(世界ラリー選手権)へ参戦すると発表した。マシンはMINI『カントリーマン』(日本名:『クロスオーバー』)がベースだ。

トヨタ、2011年からWRCに復帰か
2009年シーズンをもってF1から撤退したトヨタ。そのトヨタが、今度はWRC(世界ラリー選手権)への参戦を計画しているらしい。

英プロドライブ、WRCテクノロジーを軍用車へ応用
英国のプロドライブ社は18日、軍用車への採用を前提としたトルクコントロール技術を発表した。

スバル インプレッサのラリーカー、英プロドライブが発表
英国プロドライブ社は19日、スバル『インプレッサ』のグループNラリーカー、『インプレッサN2010』を発表した。

アストンマーチンが半世紀ぶりF1参戦へ
アストンマーチン(アストンマーティン)が40年ぶりにF1に復帰する可能性が高くなった。

リチャーズも来季F1参戦か?
元BARチーム代表のデビッド・リチャーズもバジェットキャップ(予算制限)が導入されるであろう2010年以降のF1挑戦を真剣に検討していることが明らかになった。

グロンホルム、インプレッサでWRCスポット参戦
英国プロドライブ社は19日、マーカス・グロンホルム選手用のスバル『インプレッサWRC』を完成させた。このインプレッサでグロンホルム選手は、4月のラリーポルトガルで1回限りのWRC復帰を果たす。

刺激的なマッスルセダン…オーストラリアフォードから
オーストラリアのFPV(フォードパフォーマンスビークル)社は27日、メルボルンモーターショーで『FPV F6 Eコンセプト』を発表した。421ps、57.6kgmのスペックを誇るマッスルセダンだ。

スバル WRCマシンが買える!? 夢の特別セール開催中
英国プロドライブ社は20日、同社が製造したスバル『インプレッサWRX』のラリーマシン売却を発表した。WRC(世界ラリー選手権)マシンが8台、グループNマシンが17台と、マニア垂涎のモデルばかりだ。