
【日産 ラフェスタ 発表】ラララ、ラフェスタお祭りだ
ラフェスタのメインターゲットは30歳代前半から40歳前後の比較的若いファミリー、いわゆる団塊ジュニア世代だ。

【日産 ラフェスタ 発表】ボディカラーはトレンドに乗ったか
日産『ラフェスタ』の特色のひとつに、パステルカラー調の洒落た有彩色カラーをラインナップしていることがある。

【日産 ラフェスタ 発表】インテリアもファミリー志向
日産が2日に発表した新型ミニバンの『ラフェスタ』のインテリアは、ライバル車がスポーティ路線に走るの対し、あたたかみのあるファミリー志向に仕立てられている。

【日産 ラフェスタ 発表】四角いボディは女性に優しい
新型ミニバンの『ラフェスタ』は最近のミニバンにしては、角ばったボディ形状をしている。このスタイルは開放感を高めるため、大きなウィンドウエリアを得るための手段でもあるのだが、他にも取り回しが楽になるというメリットがある。

【日産 ラフェスタ 発表】ライバルはアレとコレとそれと…
『ラフェスタ』のライバルとなるのは「トヨタ『ウィッシュ』、『アイシス』、あとホンダ『ストリーム』です」(日産自動車マーケティング本部・澤原明典氏)。いずれも1.8−2.0リットルの5ナンバーミニバンだが、後発のラフェスタに勝算はあるのか。

【日産 ラフェスタ 発表】日産ギャラリーで開放感を体感できます
日産自動車は、2日から12月25日まで、東京の日産本社ギャリー、日産銀座ギャラリーで、新型ミニバンの『ラフェスタ』の展示イベントを開催する。

【日産 ラフェスタ 発表】短いシフトレバーの理由は?
「ラフェスタのインテリアは開放感を重視してデザインを進めました。その際に、どうしても大きなシフトレバーの突起があると開放感が損なわれるということになり、小さく設計しました」

【日産 ラフェスタ 発表】エンジンは新開発2リットル直4
2日、日産から発表された新型ミニバンの『ラフェスタ』には、先に8月末に単体で発表された「MR20DE」型と呼ばれる、新開発の2.0リットル直4DOHCエンジンが搭載される。

【日産 ラフェスタ 発表】大きなガラスルーフは標準装備
2日、日産から発表された新型ミニバンの『ラフェスタ』。アピールポイントの筆頭にも挙げられている「パノラミックルーフ」と呼ばれるガラスルーフは、意外にも全車に標準装備されている。

【日産 ラフェスタ 発表】それぞれ魅力的な3グレード
新型ミニバンの『ラフェスタ』は、3種類のグレード展開。エンジンは同一だが、それぞれのグレードで違ったキャラクターを持っている。標準の「20S」、スポーティな「20M」、アクティブな「PLAYFUL」。