
【無償修理】フォード『フォーカス』の燃料系……日本車も気になる
米フォードは、およそ67万台の『フォーカス』セダンに対して無償の修理に応じる、と発表。これは製造時点で燃料送りのモジュールに欠陥が生じ、クルマが突然ストップしてしまう、というものが数台見られたため。

フォード『エクスプローラー』を一部改良
フォード・リミテッド・ジャパンは、SUVの『エクスプローラー』の商品内容を充実させて発売開始した。

フォード『エスケープ』に2.3リットルを設定
フォード・ジャパン・リミテッドは、『エスケープ』を一部改良して発売開始した。新型エスケープには、軽量コンパクトな「デュラテックHE」DOHC2.3リットルエンジンを新たに搭載。

トヨタに敵なし? 上半期の世界販売台数が2位に
米国自動車専門誌の『オートモーティブ・ニューズ』は、2003年度上半期(4−9月)のメーカーごとの世界販売台数で、トヨタ自動車がフォード・モーターを抜いて初めて第2位になったと報じた。

【東京ショー2003速報】国内導入予定のフォード『フィエスタ』をチェック
フォードはコンパクトカー『フィエスタ』を展示した。2001年にデビューしたフィエスタだが、日本へは導入されていなかった。2004年の中ごろに日本導入の予定があり、日本仕様決定のため、ショーで来場者の反応を探るのだという。

これがアメリカンスーパーカー、フォード『GT』だ
フォードが2002年にコンセプトカーとして発表した、「『フェラーリ』や『マセラッティ』にも負けないアメリカン・ボーンのスーパーカー」、『GT』が、2005年から実際に生産、販売されることが明らかになった。

【東京ショー2003出品車】日本導入の『フィエスタ』と『GT』スーパーカー
フォードは来年、新型『フィエスタ』を日本に導入する予定でおり、東京モーターショーに同車を参考出品する。コンパクトカーのフィエスタからSUV、スペシャリティまでの幅広いラインナップを日本市場に完成させる。

【フランクフルトショー2003速報】フォード『ビーゾス』
フォードは9日、フランクフルト・モーターショーでデザインスタディの『ビーゾス』を披露した。数年後のフォードデザインをはじめて具体的な姿にしたコンセプトカーだ。「もっとも重要なことはフォードであること、フォードのデザイン言語を話すこと」とフォード・オブ・ヨーロッパの製品開発担当副社長、デリク・キューザック。

【フランクフルトショー2003出品車】フォード『ビーゾス』---ニューエッジの次
フォードは9月のフランクフルト・モーターショーに、デザインスタディである『ビーゾス』を出展する。このフル4シーター・ラグジャリー・スポーツカーについてフォードのヨーロッパ・デザイン部長、クリス・バードは「きわめて重要なプロジェクトだ」と説明する。

アメリカのインセンティブ、ついにあの人気車も
フォードは、アメリカのベストセラーカーを長年キープしている『F150』ピックアップトラックの新型2004年モデルにもインセンティブを提供することを明らかにした。