
【フォード エクスプローラー 試乗】オフロード性能も犠牲にしていない…松田秀士
オフロードを象徴するラダーフレームからオンロード嗜好を強めたモノコックフレームへと変更した新型『エクスプローラー』。

【フォード エクスプローラー 試乗】アメリカの底力を見た…森口将之
最初の交差点でステアリングを切った瞬間に、従来の『エクスプローラー』とはまったく違う乗り物であると感じた。そして山道に乗り入れると、その感想は確信に変わった。

【フォード エクスプローラー 試乗】国産プレミアムSUVを凌ぐシャシー能力…森野恭行
新型『エクスプローラー』は、「変革」に挑むフォードの本気を感じさせるモデルだ。ボディがモノコック式に、パワートレーンが横置きFFベースに変わっただけでも衝撃度は大きいが、ステアリングを握った後の印象はさらに「!」だったのだ。

【フォード エクスプローラー 試乗】グランドツアラーとして合格点…日下部保雄
ビッグサイズが最初の印象。従来モデルよりもさらに一回り大きくなった。しかしデザインはシャープで力強く俊敏だ。

【フランクフルトモーターショー11】フォード、一挙4台をワールドプレミアへ
9月にドイツで開幕するフランクフルトモーターショー。フォードモーターが同ショーにおいて、一挙4車種を初公開することが判明した。

フォード エクスプローラー 新型、エコブーストの高速燃費はインプレッサより良好
日本では今秋、発売される新型フォード『エクスプローラー』。本国アメリカでは、新型きってのエコグレードの燃費が公表され、話題となっている。

【フォード エクスプローラー 試乗】ロールキャベツ男子にオススメしたい…竹岡圭
草食派に鞍替えしたのかと思わせるようなデザイン&ユーティリティに内心ちょっと心配。ところが、走り出したら中身はちゃんと本格派だった。

【フォード エクスプローラー 試乗】大きさを感じさせない…瀬在仁志
ワインディングを走ってみて大きさを感じさせないことに驚いた。長い間『エクスプローラー』の印象と言えば上から目線とボリューム感のあるフォルムで、よく言えば重厚さが持ち味である反面、その重さによって走りはとってもゆるーい感じだった。

【フォード エクスプローラー 試乗】出来の良さがもどかしい…西川淳
旧型の、あの生真面目でちょいとばかり野暮なデザインと荷物を沢山積んだら超安定する乗り味がボクは大好きだったものだから、新型のどこかリンカーンっぽいモダンなスタイルと乗用車的なユニボディ構造への変更に、いささか面食らいつつ、試乗会へと出向いた。

【フォード エクスプローラー 試乗】全米ナンバーワン、だけど個性派…九島辰也
『エクスプローラー』というクルマの出来が悪いわけがない。というのも、こいつはSUVでは全米No.1の人気モデルで、絶好調のときは年間40万台以上売られていた。つまり、フォードのドル箱であり、その出来次第で会社の経営状態が変わるほど大事なモデルなのだ。