
【ジュネーブモーターショー05】ランボルギーニ コンセプトS の量産化予定
ランボルギーニは『コンセプトS』を、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーで発表する。同社スタイルセンター(ボローニャ)のリュック・ドンカーボルケ所長は「ランボルギーニ・スタイリングの究極の表現」と語る。

ランボルギーニ国内販売最高、世界で4番目
ランボルギーニ・ジャパンは、2004年の新車登録台数が前年比129%増の176台と過去最高の販売台数になったと発表した。

ランボルギーニ・ガヤルドのパトカー出動!!
ランボルギーニは14日、『ガヤルド』をパトカーとしてイタリア警察に寄付した、と発表した。同社によるとパトカーとしてのランボルギーニの採用は初めて。

販売サイトの人気ベスト10にランボルギーニとフェラーリ
インターネット販売のカービューが発表した4月の人気車ランキングによると、トップに立ったのはホンダの『オデッセイ』で、7カ月連続で首位となった。2位はBMWの『3シリーズ』が前月の5位から急上昇した。

【デザイン開発ストーリー】ランボルギーニ『ガヤルド』
2003年ジュネーブ・ショーで発表された、5.0リットルV10エンジン搭載の“ベビーランボ”『ガヤルド』。デザイン開発スケッチを公開!!

【ジュネーブモーターショー'04写真蔵】ランボルギーニ『ムルシエラゴ・ロードスター』
ランボルギーニはジュネーブモーターショー(2日−14日)で、『ムルシエラゴ・ロードスター』を発表した。2003年デトロイトモーターショーに展示されたコンセプカーの量産化である。生産は今年後半に始まる予定。

【ジュネーブモーターショー'04速報】ランボルギーニ『ムルシエラゴ』---330km/hのオープン
ランボルギーニはジュネーブモーターショー(2日−14日)で、『ムルシエラゴ・ロードスター』を発表した。2003年デトロイトモーターショーに展示されたコンセプカーの量産化である。生産は今年後半に始まる予定。

【ジュネーブモーターショー'04出品車】ランボルギーニ『ムルシエラゴ・バルケッタ』量産型
ランボルギーニは現地時間2日午前から始まるジュネーブモーターショーに、『ムルシエラゴ・バルケッタ』を出展する予定。

【東京ショー2003速報】ランボルギーニ『ガヤルド』は黒山の人だかり
ランボルギーニでは、『ムルシエラゴ』『ガヤルド』の2台を展示した。ランボルギーニの伝統とも言えるガルウイングドアを採用し、6.2リットルV12エンジンを搭載するムルシエラゴと、“ベビーランボ”ことガヤルドだ。

【東京ショー2003出品車】ランボルギーニが携帯サイトで映像配信
ランボルギーニ・ジャパンは、25日から一般公開される「第37回東京モーターショー」期間中限定の、携帯電話用ウェブサイトを開設する。期間中は、クルマの映像の配信に加え、オリジナルグッズの抽選をサイト上で行う。