ランボルギーニ スーパーカーのルーツ見つかる…ミウラ TP400
ランボルギーニ社が1966年に発表した『ミウラ』。その基本となったシャシーとエンジンが43年ぶりに米国ロサンゼルスで見つかった。ランボルギーニの起源といえるシャシーは世界に唯一の存在だけに、注目を集めている。
ガヤルドのワンメークレース仕様がシェイクダウン
ランボルギーニは、『ガヤルドLP560-4』のワンメークレース、「スーパートロフィオ」のシェイクダウンテストを行った。このレースは「世界最速のワンメークレース」として、2009年5月に開幕する。
【ロサンゼルスモーターショー08】写真蔵…ランボルギーニ ガヤルドスパイダー
ランボルギーニは19日、『ガヤルドLP560-4』の「スパイダー」を発表した。最大出力560psの5.2リットルV10を搭載。0 - 100km/h加速4秒、最高速度324km/hという世界最高レベルの性能を持つオープンスポーツカーだ。
【ロサンゼルスモーターショー08】ランボルギーニ ガヤルドスパイダー 登場
ランボルギーニは19日、『ガヤルドLP560-4』に「スパイダー」を発表した。最大出力560psの5.2リットルV10を搭載。0-100km/h加速4秒、最高速度324km/hという世界屈指の性能を誇るオープンスポーツカーだ。
40年前に存在した エストーケ のルーツ
パリモーターショーでワールドプレミアとなった、ランボルギーニとしては初の4ドア・4シーターセダン『エストーケ・コンセプト』。しかし実は40年前にも、ランボルギーニは4ドア・4シーター車のプロジェクトを進めていた。
【パリモーターショー08】写真蔵…ランボルギーニ エストーケ
フランス・パリ市で10月2日から19日の間、Le Mondial De L' Automobile 2008、通称:パリモーターショーが開催され、世界各国の自動車メーカーが花の都パリの会場を彩った。華々しい自動車達の競演の様子をとくとご覧あれ。
世界最速ワンメイクレース…ランボルギーニ「スーパートロフェオ」
ランボルギーニは25日、ドイツ・ホッケンハイムでワンメイクレース、「スーパートロフェオ」の概要を公表した。『ガヤルドLP560-4』をベースに開発したレース専用車を使用。2009年5月からFIA・GT、DTM、WTCCなどのサポートレースとして、欧州で年間全18戦を行う。
【写真蔵】史上最速のパトカー…ランボルギーニ ガヤルドLP560-4
ランボルギーニは24日、イタリア国家警察に『ガヤルドLP560-4』を納車した。精鋭30名(うち女性3名)がガヤルドに乗ることが許されており、定期的にランボルギーニからドライビングレッスンを受講、ガヤルドの性能をフルに引き出せるよう、訓練されている。
[動画]ランボルギーニのパトカー、圧倒的加速を見よ!!
ランボルギーニは24日、イタリア国家警察に『ガヤルドLP560-4』を納車した。ガヤルドは高速道路でそのパフォーマンスを生かし速度違反を取り締まる。イタリア警察は「ガヤルドが走行しているだけで違反行為がめっきり減る」と犯罪抑止効果もPRしている。
史上最速のパトカー、イタリア警察に配備完了!!
ランボルギーニは10月24日、イタリア国家警察に『ガヤルドLP560-4』を納車した。最大出力560psを発生する5.2リットルV10搭載。0-100km/h加速3.7秒、最高速度325km/hという世界最速のパトカーだ。
