日本自動車販売協会連合会(自販連)に関するニュースまとめ一覧(162 ページ目)

関連インデックス
全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA) 日本自動車工業会(自工会)
中古車が売れまくった! ---1月はなんと過去最高台数 画像
自動車 社会

中古車が売れまくった! ---1月はなんと過去最高台数

日本自動車販売協会連合会が12日に発表した今年1月の中古車登録台数は、前年同月比で1.9%増の34万5700台となり、2カ月ぶりに増加した。普通乗用車の販売が好調で、1月としては過去最高の台数となった。

日産車が3台来た!! ---1月の販売ランキング・トップ10 画像
自動車 社会

日産車が3台来た!! ---1月の販売ランキング・トップ10

日本自動車販売協会連合会が6日発表した1月の車名別乗用車(登録車)販売ランキングは、ホンダ『フィット』が3カ月連続の1位となった。日産もトップテンに3車種が入った。

まさにホンダの一人勝ち、今年の新車販売は不振でスタート 画像
自動車 社会

まさにホンダの一人勝ち、今年の新車販売は不振でスタート

日本自動車販売協会連合会が発表した1月の新車販売台数(軽を除く)によると、トラックが大幅に落ち込んだ影響で前年同月比2.6%減の24万8489台だった。好調なのは『フィット』、『モビリオ』が好調なホンダと、シボレー『クルーズ』が好調なスズキのみ。

2001年の中古車販売は、新車のせいでマイナスに 画像
自動車 社会

2001年の中古車販売は、新車のせいでマイナスに

日本自動車販売協会連合会がまとめた2001年の中古車登録台数は、前年比1.1%減の553万2793台となり、2年ぶりにマイナスとなった。新車販売が低迷して、中古車のタマ不足が深刻化しており、販売も低水準だった。

2001年の新車登録台数発表---勝者は、そして敗者は… 画像
自動車 社会

2001年の新車登録台数発表---勝者は、そして敗者は…

日本自動車販売協会連合会が発表した2001年の新車登録台数は、前年比0.9%減の405万9046台となり、2年ぶりにマイナスとなった。不景気が深刻化しており、セダンやトラックともに不振だった。ただ、メーカー別ではホンダ、スズキは好調だった。

11月の中古車販売はタマ不足解消でプラスへ 画像
自動車 社会

11月の中古車販売はタマ不足解消でプラスへ

日本自動車販売協会連合会は、11月の中古車登録台数をまとめた。それによると前年同月比1.4%増の44万3016台となり、好調に推移した。普通乗用車は2カ月連続のプラスとなったが、小型乗用車はタマ数が不足して下落している。

ホンダ『フィット』、遂に悲願の販売台数トップを達成!! 画像
自動車 社会

ホンダ『フィット』、遂に悲願の販売台数トップを達成!!

日本自動車販売協会連合会がまとめた11月の乗用車車名別ベスト・テンで、常にトップのトヨタ『カローラ』を破り、ホンダ『フィット』が1位にランクインされたことが明らかになった。トヨタ車が1位の座を明渡したのは、昨年6月のホンダ『オデッセイ』以来、18カ月ぶり。

新車登録台数、前年割れか---好調はホンダとシボレー『クルーズ』 画像
自動車 社会

新車登録台数、前年割れか---好調はホンダとシボレー『クルーズ』

日本自動車販売協会連合会が3日発表した11月の新車登録台数概況は前の年の同じ月にくらべ9.3%減の31万1015台となり3カ月連続のマイナスとなった。12月も厳しい見通しで暦年の新車登録台数は2年ぶりに前年を割り込むことがほぼ確実となった。

これも不況? 中古市場に良質なクルマがまわらない!! 画像
自動車 社会

これも不況? 中古市場に良質なクルマがまわらない!!

日本自動車販売協会連合会は12日、10月の中古車登録台数を発表した。小型乗用車の動きが相変わらず低迷しているのに対して普通乗用車は8.5%増と好調を維持した。この結果、昨年の同じ月の比べ3.6%増と2カ月ぶりのプラスに転じた。

【新聞ウォッチ】財界きっての“相場師”奥田会長も読み違える「自動車不況」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】財界きっての“相場師”奥田会長も読み違える「自動車不況」

    先頭 << 前 < 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 > 次
Page 162 of 167