日本自動車販売協会連合会(自販連)に関するニュースまとめ一覧(158 ページ目)

関連インデックス
全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA) 日本自動車工業会(自工会)
2002年の新車登録台数---売れない車種、頑張ったメーカー 画像
自動車 社会

2002年の新車登録台数---売れない車種、頑張ったメーカー

日本自動車販売協会連合会が発表した2002年の新車登録台数は、前年比2.3%減の396万6095台となり、2年連続でマイナスとなった。景気低迷の影響で、トラック販売が不振なのが理由だ。

11月の中古車登録実績、2カ月連続のマイナスに 画像
自動車 社会

11月の中古車登録実績、2カ月連続のマイナスに

日本自動車販売協会連合会が10日発表した、11月の中古車登録台数は、前の年の同じ月にくらべマイナス5.3%の41万9398台となり、2カ月連続で減少した。乗用車・貨物車のすべての車種が前年同月を下回った。

11月の車名別ランキング、トヨタ、ホンダ、日産がトップテンに 画像
自動車 社会

11月の車名別ランキング、トヨタ、ホンダ、日産がトップテンに

日本自動車販売協会が5日、発表した11月の車名別販売ランキング(軽を除く)は、トップテンにトヨタ車が6車種、日産車とホンダ車が2車種ずつ入った。順位に変動があったものの、トップテンの顔ぶれは前月にくらべ、ほとんど変化がなかった。

『フィット』離すか、『カローラ』挽回か……11月車名別ランキング発表 画像
自動車 社会

『フィット』離すか、『カローラ』挽回か……11月車名別ランキング発表

日本自動車販売協会連合会が5日発表した、11月の乗用車車名別販売ランキング(軽を除く)は、ホンダの『フィット』がトヨタ『カローラ』を抜き、2カ月ぶりの首位に返り咲いた。これで、フィットの年間首位がほぼ確定し、カローラが持っていた連続首位記録は、33年でストップする見通しとなった。

メーカー別、11月の登録実績、8社がプラス 画像
自動車 社会

メーカー別、11月の登録実績、8社がプラス

11月のメーカー別新車登録台数は、11メーカー中、8メーカーが前年を上回り、トヨタなど4メーカーが2ケタの増加となった。小型乗用車の販売が好調なメーカーがプラスになった。トラックメーカーも、軒並みのプラスになった。

11月の登録車販売、3カ月連続のプラス 画像
自動車 社会

11月の登録車販売、3カ月連続のプラス

日本自動車販売協会連合会が2日発表した11月の新車登録台数は、前の年の同じ月にくらべ、6.6%増の33万1421台となり、3カ月連続のプラスになった。小型乗用車が2割近い増加となったことが主な要因。

中古車10月販売、相変わらずのタマ不足で、マイナス 画像
自動車 社会

中古車10月販売、相変わらずのタマ不足で、マイナス

日本自動車販売協会連合会が発表した10月の中古車登録台数は、前年同月比2.1%減の46万0496台とマイナスとなった。新車販売が低迷していることから、良質な中古車のタマ不足で、低迷している。

10月の新車販売、2カ月連続のプラス---ただし実情は厳しいようで… 画像
自動車 社会

10月の新車販売、2カ月連続のプラス---ただし実情は厳しいようで…

日本自動車販売協会連合会が1日発表した10月の新車販売台数(登録車)は、前年同月比で5.2%増の31万1516台となり、2カ月連続で増加した。国内販売が上向きそうに見えるものの、プラスとなったのは小型乗用車だけで、先行きは相変わらず不透明だ。

中古車登録台数、9月は5カ月ぶりに増加 画像
自動車 社会

中古車登録台数、9月は5カ月ぶりに増加

日本自動車販売協会連合会が10日発表した9月の中古車登録台数は前の年の同じ月にくらべ2.2%増の40万5856台となり5ヶ月ぶりに前年を上回った。今年度上半期の実績は前年同期にくらべ2.4%減の258万8066台と2年連続で減少した。

トヨタ・ホンダで8台独占---9月の販売台数ベスト10 画像
自動車 社会

トヨタ・ホンダで8台独占---9月の販売台数ベスト10

日本自動車販売協会連合会が発表した9月の乗用車車名別販売ランキングは、ホンダ『フィット』が2万4000台あまりを販売し、6ヶ月連続の1位となった。ベスト4までの順位は前月と変らなかったが、5位にトヨタの『ノア』が入った。

    先頭 << 前 < 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 …160 ・・・> 次 >> 末尾
Page 158 of 167