[15秒でわかる]コンチネンタル『AERO 111』タイヤ…空力性能を最適化、プロサイクルライダー向け
コンチネンタルは7月3日、自転車用フロントホイール専用タイヤ「AERO 111」を発表した。
コンチネンタルのタイヤ工場、持続可能性に関する国際認証を取得…トラック向けとしては初めて
コンチネンタルは7月9日、スロバキアのプーホフ工場が、トラックタイヤ生産工場として初めて国際的な持続可能性と炭素認証(ISCC)PLUS認証を取得した、と発表した。
ブラバス史上最強のスーパーカー「ロケット」にコンチネンタル「スポーツコンタクト7」純正採用
コンチネンタルは7月8日、ブラバスの新型スーパーカー2車種にコンチネンタルの高性能タイヤ「スポーツコンタクト7」を独占供給すると発表した。
スズキ『ビターラ』と『Sクロス』、コンチネンタル「エココンタクト6」を純正採用
コンチネンタルは7月4日、スズキのSUV『ビターラ』と『Sクロス』に、コンチネンタルの「エココンタクト6」タイヤが純正採用された、と発表した。
パンク防止性能は最高レベル、コンチネンタルの自転車用新型軽量タイヤ「Pure CONTACT」
コンチネンタルは7月3日、電動アシスト自転車を含めた自転車用の新型軽量タイヤ「Pure CONTACT」を欧州で発表した。このタイヤは、日常の通勤や買い物、冒険を楽しむサイクリストに向けて設計されている。
「究極の空力タイヤ」をコンチネンタルが発表、プロサイクルライダー向け「AERO 111」
コンチネンタルは7月3日、空力性能を追求するサイクリング愛好者やプロサイクルライダー向けに、空力性能で新基準を打ち立てる自転車向けフロントホイール専用タイヤ「AERO 111」を開発した、と発表した。
コンチネンタル、データ主導型のトラックトレーラー管理で提携…米サムサラと
コンチネンタルは6月26日、グローバルなテレマティクスプロバイダーで、米国に本拠を置くサムサラと提携すると発表した。
コンチネンタルの中国タイヤ工場、拡張完了…自動化とデジタル化を推進
コンチネンタルは6月20日、中国合肥のタイヤ工場の拡張工事が完了した、と発表した。
キャタピラーの超大型オフロードダンプ、コンチネンタルの「通信するタイヤ」標準装着
コンチネンタルは5月29日、キャタピラーから新開発「RDT-Master」タイヤが承認された、と発表した。これにより、キャタピラーの超大型オフロードダンプトラックは、コンチネンタルのRDT-Masterタイヤを標準装着する。
新次元の快適性! コンチネンタル「MaxContact MC7」飯田裕子氏による海外試乗レポート
コンチネンタルタイヤのアジアパシフィック(APAC)地域戦略シティ・スポーツタイヤ「MaxContact MC6」のニューモデル、「MaxContact MC7(以降、MC7と略」が登場した。
