
スズキ、ハスラー/アルト ラパン/ソリオ バンディット に特別仕様車を設定
スズキは、軽乗用車『ハスラー』『アルト ラパン』、小型乗用車『ソリオ バンディット』に特別仕様車「Fリミテッド」を設定し、12月8日より発売する。

スズキ、全方位モニター付メモリーナビがAndroid Autoに対応
スズキは、Android Autoなどに対応させるためのナビ更新ソフトを10月17日より配信開始した。対象となるのは、メーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビ。『スペーシア』『アルト』『ラパン』『ハスラー』『ソリオ』『イグニス』の5車種に設定されている。

【リコール】スズキ ワゴンR など161万台、エアコン不具合でエンストのおそれ
スズキは3月3日、軽自動車『パレット』などのエアコン コンプレッサーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

オートカラーアウォード2015-2016、スズキ ラパン が選ばれた理由
日本流行色協会(JAFCA)が主催する「オートカラーアウォード」。今回は12月12日に横浜美術館でプレゼンテーションと審査がおこなわれ、スズキ『ラパン』がグランプリに選出された。スズキは昨年の『ハスラー』に続き2年連続のグランプリ獲得だ。

オートカラーアウォード、グランプリはアルト ラパン…スズキが2年連続
日本流行色協会(JAFCA)は、優れた車両のカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード2015-2016」において、スズキ『アルト ラパン』をグランプリに選出した。

【カーオブザイヤー15 選考コメント】「マイナスのものづくり」を評価…森口将之
今年の一台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2015-2016」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに引用し、紹介する。

【カーオブザイヤー15 選考コメント】今後の軽が向かうべき道筋を照らし出した…島下泰久
今年の一台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2015-2016」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに引用し、紹介する。

【カーオブザイヤー15】スモールモビリティ部門は、スズキ アルト シリーズ
12月7日、今年の一台を決める「2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー」が発表された。軽自動車を評価する「スモールモビリティ部門」は、スズキ『アルト』シリーズが受賞した。

RJCカーオブザイヤー、スズキ アルト が最優秀賞…インポートは MINI クラブマン
日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は、2016年RJCカーオブザイヤー(COTY)最優秀賞がスズキの『アルト/アルトラパン』に決定したと発表した。

【注目軽&コンパクト】対策すすむ軽自動車の安全性能、コンパクトは総合性能で勝負
ひと昔前までは、安全性を求めるなら大きいクルマに乗るべきという意見が主流だった。しかし現在のダウンサイザーは、クオリティやセーフティなど、質のダウンは望んでいない。そこで今回はコンパクトカーと軽自動車4台の安全性能について比較してみた。