
【ホンダ シビックセダン 試乗】見た目以上にハッチバックとは走りが違う…中村孝仁
ホンダ『シビック』が7年ぶりに日本市場で販売されることになった。このシビックという車名、1972年から使われている伝統あるホンダの名前で、勿論ホンダでは最も息の長い車名であり、世界的にも長寿車である。

【ホンダ シビック 試乗】ワンダーシビックの時代を知る大人にも…丸山誠
正直、『シビック』を国内に再投入するのは疑問だった。すでにコンパクトカーは『フィット』が定着して人気を得ているし、国内Cセグメント市場に参入しても支持を得られる可能性は少ないと考えていた。

MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ シビック 新型、受注の半数近くがMT車に
9月に発売したホンダの新型『シビック』が好調だ。シリーズ全体の10月までの累計受注が、1万2000台を超えたという。さらに、ハッチバック車に設定されるMT(マニュアル・トランスミッション)車の受注比率が約35%、およそ2100台にものぼる人気となっている

審査員は女性だけ、ベストパフォーマンスカー賞はホンダ シビックタイプR 新型に
ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは11月15日、新型『シビックタイプR』が「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー2017」において、ベストパフォーマンスカー賞に選出された、と発表した。

米ホンダ、シビックタイプR の2018年型を発売…コネクト充実
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月2日、新型『シビック タイプR』の2018年モデルを発売した。

【SEMA 2017】ホンダ シビックタイプR 新型に「レッドカーボン」…純正カーボン製パーツ登場
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、新型『シビックタイプR』の「レッドカーボンキット」を発表した。

【SEMA 2017】ホンダ シビックタイプR 新型に耐久レーサー…25時間レース参戦へ
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、新型「シビック・タイプR THR-Wロードレーシング・エンデュランス」を初公開した。

【SEMA 2017】ホンダ シビック 新型と フィット に「HFP」…純正パフォーマンスキット
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、新型『シビック』と『フィット』用の「HFPシリーズキット」を発表した。

【ホンダ シビック 新型】受注1万2000台で タイプR の納車は2018年夏に
ホンダの倉石誠司副社長は11月1日に都内にある本社で開いた決算会見で9月に発売した新型『シビック』の受注台数が月販目標の6倍に達して供給が追い付かず、なかでもタイプRの納車時期が2018年夏になっていることを明らかにした。

【SEMA 2017】シビック R エンジン搭載のフォーミュラマシン、F3アメリカ 2018年開始
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月31日、米国で開幕したSEMAショー2017において、新型『シビック タイプR』のエンジンを積むフォーミュラレーシングカーを発表した。