
アコード ハイブリッド、米国で12月に発売
アメリカン・ホンダモーターは、ハイブリッドモデル3機種目となる『アコード・ハイブリッド』を、12月3日から米国、カナダで発売すると発表した。

【リコール】アコードのヘッドランプ、テールランプ
ホンダは、国土交通省に『アコード』と『アコードワゴン』に不具合があったとしてリコール(回収・無料修理)を届け出た。対象となるのは2002年10月から2004年6月まで生産した3万1102台。

ホンダ・アコードハイブリッド出現、インスパイアも…?
アメリカン・ホンダモーターは28日、『アコードハイブリッド』の写真を公開した。可変シリンダーV6エンジンとIMAとを組み合わせ、現行の240馬力のアコードV6以上の出力性能を、コンパクトな4気筒『シビック』と同等の燃費で実現している。

【インプレ'04】こもだきよし ホンダ『エリシオン』 快適/安全面で、もうひと工夫欲しい
世界トップの安全性を目指したと8人乗りといいながら、3点式シートベルトが6人分しかないのは不満。アコードワゴンは後席にしっかり3人分のインテグレーテッド3点ベルトが備わっている。

インターナビ・プレミアムクラブ、1年8カ月で10万人突破
ホンダは、インターナビ・プレミアムクラブの会員数が6月13日時点で10万人を超えたと発表した。2002年10月に発売したアコードを皮切りにサービスを開始し、約1年8カ月で10万人を突破した。

【ホンダ・エリシオン発表】ハイブリッドはいつ?
ホンダは、V6エンジンとIMAハイブリッドシステムを組み合わせた『アコード』を北米で今秋発売すると発表しており、さらに東京モーターショーでは『エリシオン』の先行コンセプトカー『ASM』で同様のハイブリッドを搭載していた。

【ホンダ・エリシオン発表】パワートレインは2機種、燃費に期待
ホンダ『エリシオン』のエンジンは2種類。『インスパイア』で導入された気筒休止システム付き3.0リットルV6「i-VTEC」、および『アコードワゴン』にも搭載されている2.4リットル直4・i-VTEC。駆動方式はFFと4WDだ。

ホンダ、韓国市場参入
ホンダは、韓国市場に20日から参入すると発表した。現地法人のホンダコリアが、日本製『アコード』を販売する。初年度の販売目標は800台。

サイドクラッシュ合格…ミッドサイズは『カムリ』と『アコード』のみ
アメリカのIIHS(交通安全保険協会)が行うサイドクラッシュテストで、ミッドサイズカーの乗用車の安全度が非常に低いことが明らかになった。

【写真蔵】光岡自動車が新型セダン『ヌエラ』を発売
光岡自動車は新型セダン『ヌエラ』を9日に発売した。開発・製造のベース車両はホンダ『アコード』。ホンダとの間で業務提携を結び、ベース車両は販売店経由ではなく、メーカーから直接光岡に供給される。