トヨタ プリウス、米国販売が過去最高…3月実績
トヨタ自動車の主力ハイブリッド車、『プリウス』。同車の3月の米国新車販売台数が、過去最高を記録したことが分かった。
【SUPER GT 第1戦】写真蔵…トヨタ プリウス、予選の好調むなしく
4月1日、岡山県・岡山国際サーキット(1周3.703km×82周)で行われた、SUPER GT第1戦の決勝レース。GT300クラスに初参戦したハイブリッドレーシングカー「apr HASEPRO PRIUS GT」。市販車のハイブリッドシステムをそのまま流用して製作された。
新車販売、プリウス 3年連続トップ…2011年度車名別ランキング
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が5日発表した2011年度(2011年4月~2012年3月)の新車販売台数によると、トヨタの『プリウス』が3年連続トップとなった。販売台数は前年比9.6%増31万0484台だった。
新車販売、プリウス 10か月連続トップ…3月車名別ランキング
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が5日発表した3月の新車販売台数によると、トヨタの『プリウス』が、4万5496台で10か月連続トップとなった。
グーグルのロボットカー、全盲男性がドライブ[動画]
グーグル(Google)が交通事故による死傷者を減らす目的で開発を進めている自動運転車、ロボットカー。同車を全盲男性がドライブする映像がネット上で公開され、再生回数が5日間で100万回に迫っている。
[痛車]公認作品スタッフが作った非公認戦隊
6日より放送がスタートする『非公認戦隊アキバレンジャー』の記者発表会が1日、秋葉原で開催された。
【e燃費アワード11-12】乗用車部門ランキング
トヨタ『プリウス』が「e燃費アワード2011-2012」(30日発表、運営:イード)の乗用車部門で6年連続1位を獲得した。プリウスは昨年に引き続き、調査対象となったすべての自動車の中で最もe燃費の値が高い。
【e燃費アワード11-12】実用燃費、新型車1位はレクサス CT200h
イードは30日、消費者の自動車選択の新たな指針として実用燃費への関心を高めることを目的とした「e燃費アワード2011-2012」を発表した。実用燃費がもっとも優れた新型車はレクサス 『CT200h』だった。
首位は プリウス---燃費ベスト10、国交省が発表
国土交通省は30日、2011年のガソリン車燃費ベスト10を発表した。2011年末時点で販売されている自動車のうち、小型・普通自動車で最も燃費が良かったのは、引き続きトヨタの『プリウス』で32.6km/リットル。
【トヨタ プリウス 試乗】マイナーチェンジで良くなった乗り心地…松下宏
新車販売ランキングの首位を独走する『プリウス』が2011年11月にマイナーチェンジを受けた。価格アップが最大の目的では、と思えるようなところもあるマイチェンだったが、内外装のデザイン変更に加えて足回りを変更するなど、クルマの中身にもさまざまな手が加えられた。
