
ホンダ、オハイオ3工場に7億ドルを投資、北米のEV生産ハブ拠点へ進化
ホンダは、今後のEVの本格的な生産に向けて、米国オハイオ州内の3つの既存工場に、合計7億USドル(約1022億円)を投資して生産設備を更新。これらの工場を北米におけるEV生産のハブ拠点として進化させていくと発表した。

アキュラのスポーツセダン「TLX タイプS」に限定車「PMC」、NSXと同じ工程で生産…10月6日米国予約開始へ
◆NSXと同じ工場で手作業で組み立て
◆NSXと同じ3種類のボディカラー
◆3.0リットルV6ターボは最大出力355hp

アキュラ米国販売、インテグラ は良好な立ち上がり 2022年1-9月
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラ(Acura)は10月4日、2022年1~9月の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は7万4652台。前年同期比は41.2%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
![2024年のアキュラ、次世代デザインが米国イベントでプレビュー[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1789940.jpg)
2024年のアキュラ、次世代デザインが米国イベントでプレビュー[詳細写真]
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは8月18日、『プレシジョンEVコンセプト』(Acura Precision EV Concept)を、米国カリフォルニア州で開催中の「モントレー・カー・ウィーク2022」の「プライベート・アキュラ・レセプション」で初公開した。

アキュラが新デザインを『プレシジョンEV』で提示…2024年の電動SUV
◆イタリアのラグジュアリーパワーボートにインスパイアされたデザイン
◆新デザインは2024年内発売のブランド初のEV『ZDX』に反映
◆自動運転と手動運転の両方に対応のインテリア

アキュラ初のEV、車名は『ZDX』に、「タイプS」も設定へ
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは8月19日、北米で2024年内に発売予定のブランド初のEVの車名を、アキュラ『ZDX』(Acura ZDX)と発表した。

アキュラ、2024年の電動SUVをプレビュー…『プレシジョン EV コンセプト』発表
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは8月18日、『プレシジョンEVコンセプト』(Acura Precision EV Concept)を、米国カリフォルニア州で開催中の「モントレー・カー・ウィーク2022」の「プライベート・アキュラ・レセプション」で初公開した。

アキュラ、次世代EVコンセプト発表へ…8月18日
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは8月11日、『プレシジョンEVコンセプト』(Acura Precision EV Concept)を8月18日、米国カリフォルニア州で開催される「モントレー・カー・ウィーク2022」で初公開すると発表した。

アキュラのスポーツセダンTLXタイプSに「PMC」…NSXと同じ生産工程 年内米国受注へ
◆熟練した技術者が長時間かけてパワートレインや足回りを組み付け
◆出荷前の最終チェックもNSX同様の方式
◆NSXと同じ3種類のボディカラー

アキュラ米国販売、NSX が「タイプS」効果で5%増 2022年上半期
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラ(Acura)は7月2日、2022年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は5万2860台。前年同期比は40.2%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。