2013年9月のレスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
【プジョー 208GTi 試乗】右ハンドル&コンパクトボディが武器の韋駄天ハッチ…河村康彦 画像
試乗記

【プジョー 208GTi 試乗】右ハンドル&コンパクトボディが武器の韋駄天ハッチ…河村康彦

フランスの自動車メーカーは、アメリカ市場に販路を持っていない。

【メルセデス・ベンツ E250 試乗】必要にして十分な性能…松下宏 画像
試乗記

【メルセデス・ベンツ E250 試乗】必要にして十分な性能…松下宏

大幅な改良を受けた『Eクラス』のベースグレードとなるE250とE250アバンギャルドには、新開発の直列4気筒2.0リッターの直噴ターボ仕様エンジンが搭載されている。

【メルセデスベンツ CLA 180 試乗】立てば芍薬、座れば牡丹、走りのギャップに惚れそう…岩貞るみこ 画像
試乗記

【メルセデスベンツ CLA 180 試乗】立てば芍薬、座れば牡丹、走りのギャップに惚れそう…岩貞るみこ

なめらかな流線型への思慕は、女性の方が強いと思う。「強い・速い・大きい」という男性がクルマに必要とする三要素を背負い続けるメルセデスにおいて、『CLA』の登場は拍手喝采以外のなにものでもないだろう。

【ジャガー XF 試乗】新世代V6は気持ち良い走りを実現しながら燃費性能を維持…松下宏 画像
試乗記

【ジャガー XF 試乗】新世代V6は気持ち良い走りを実現しながら燃費性能を維持…松下宏

ジャガー『XF』の2013年モデルには、V型6気筒3.0リットルのスーパーチャージャー仕様エンジンが搭載されている。同時に新搭載された2.0リットルの直噴ターボ仕様とは異なり、ジャガーらしい余裕ある動力性能を備えたエンジンで、電子制御8速ATと組み合わされている。

【フォード クーガ 試乗】市街地も郊外もしなやかに走り抜ける…日下部保雄 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】市街地も郊外もしなやかに走り抜ける…日下部保雄

乗降性はよく、ブレーキペダルはやや高めだがシートの調整幅も大きいのでドラポジは合わせやすく運転しやすい。

【フォード クーガ 試乗】10km/リットル超えの燃費と使い勝手の良い室内…石川真禧照 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】10km/リットル超えの燃費と使い勝手の良い室内…石川真禧照

コンパクトSUVが世界各国で流行の兆しを見せているという。欧州の各メーカーもこのクラスに力を入れている。

【VW ポロ ブルーGT 試乗】エコにしてスポーティ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ポロ ブルーGT 試乗】エコにしてスポーティ…島崎七生人

その名も『ポロ ブルーGT』。新しくラインアップに追加された最新のポロは、いわば“エコにしてスポーティ”なモデルなのだった。

【フォード クーガ 試乗】自在に曲がるハンドリングにニンマリ…竹岡圭 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】自在に曲がるハンドリングにニンマリ…竹岡圭

「こんなに曲がっちゃうの~?!」と、思わず叫びたくなるくらいよく曲がるハンドリング、これがいちばん印象に残りましたね。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】EV以上に“マイカー”として通用する…島崎七生人 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】EV以上に“マイカー”として通用する…島崎七生人

「ご心配をおかけしたバッテリーの不具合だったが、最終事象が確認できたのでリコールに踏み切り、原因究明もできた」(中尾常務)という三菱『アウトランダーPHEV』。

【フォード クーガ 試乗】高さに負けない安定性、重さに負けない軽快な走り…松下宏 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】高さに負けない安定性、重さに負けない軽快な走り…松下宏

フォードのSUV『クーガ』がフルモデルチェンジを受け、2代目モデルが登場した。外観はフォードのデザインテーマであるキネティック・デザインを採用。余裕ある全幅を生かし、立体感のあるプレスラインやボリューム感を持たせた面構成など、躍動感のあるデザインだ。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 4 of 6