
自動車 ビジネス
【東日本大地震】JXエネルギー、品不足解消には時間要す
JX日鉱日石エネルギーは、仙台製油所、鹿島製油所、根岸製油所で石油製品の生産・出荷を停止していたが、3月14日から根岸製油所で陸上出荷を再開したと発表した。

自動車 ビジネス
【東日本大地震】アルパイン、製品出荷できず
アルパインは、3月11日に発生した東日本大地震で、福島県いわき市小名浜にあるアルパインマーケティングの物流センターが被災し、商品の出荷ができない状態が続いている。

自動車 ビジネス
【東日本大地震】UDトラックス、16日まで全工場で稼働停止
UDトラックスは14日、15日と16日の全ての工場(上尾、鴻巣、羽生)の稼動と業務を停止することを決定した。

自動車 テクノロジー
【東日本大地震】冠水車両の火災防止よびかけ…JAF
JAF(日本自動車連盟)は東日本大地震で津波により冠水した車両の取り扱いに関する注意事項を呼びかけている。

自動車 ビジネス
【東日本大地震】ガリバー、中古車1000台を被災地に提供
ガリバーインターナショナルは14日、東日本大地震による被災者への支援として、計1000台の中古車を提供することを明らかにした。

自動車 ビジネス
【東日本大地震】関東自動車の岩手工場、再開は未定
関東自動車工業は、東日本大震災の被害状況を発表した。

自動車 ビジネス
【東日本大地震】ダイハツ、16日まで全工場で稼働中止
ダイハツ工業は14日、東日本大震災の発生に伴い、15日と16日の工場稼動について、ダイハツグループ全工場で中止すると発表した。

自動車 ビジネス
【東日本大地震】マツダ、16日まで工場の操業中止
マツダは14日、東日本大震災にともなう工場の操業について、14日の夜勤から16日の昼・夜勤まで、本社工場(広島県安芸郡府中町)と防府工場(山口県防府市)の操業を中止すると発表した。17日以降の操業に関しては決定次第、公表される。

自動車 ビジネス
【東日本大地震】オートバックスが営業短縮
オートバックスセブンは、東日本大地震の影響で電力が不足していることから、東北地方、関東地方のグループ店舗での営業時間の短縮、照明の一部消灯など節電対策を14日から実施している。

モータースポーツ/エンタメ
【東日本大地震】富士スピードウェイ、ファン感謝イベント中止 3月27日
富士スピードウェイは14日、3月27日に開催予定のファン感謝イベント「FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2011」の中止を決定したと発表した。購入済みの入場券等の取扱いについては、別途発表される。