
日野梶川専務、14年度国内トラック・バス需要は8年ぶり高水準に
日野自動車は1月29日の決算発表で、2014年度の国内トラック・バス需要見通しを上方修正したと明らかにした。建設業界向けなどのトラック需要が好調に推移しているためだ。

日野、通期営業利益を1050億円に上方修正
日野自動車は1月29日、2015年3月期の4-12月連結決算を発表するとともに、通期予想を上方修正した。営業利益は中間期時点より50億円多い1050億円(前期比6%減)とした。

日野自動車の第3四半期決算、減収減益…タイ・インドネシア市場低迷が影響
日野自動車は1月29日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

日野、世界生産台数が5か月ぶりのマイナス…12月実績
日野自動車が発表した2014年12月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比0.2%減の1万4698台で、5か月ぶりのマイナスとなった。

日野の世界生産、5年連続プラスの18万2450台…2014年実績
日野自動車の2014年(1-12月)の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年比1.8%増の18万2450台で、5年連続のプラスとなった。

2015年のトヨタグループ世界販売計画、1%減の1015万台
トヨタ自動車は1月21日、ダイハツ工業、日野自動車を含めたグループの2015年暦年(1-12月)のグローバルでの販売計画を前年比1%減の1015万台にすると発表した。

デンソー、大型トラック用電動式冷凍システムが「省エネ大賞 経済産業大臣賞」
デンソーは1月19日、「省エネ大賞」の製品・ビジネスモデル部門で、日野自動車と共同開発した大型トラック用電動式冷凍システムが、最高位である経済産業大臣賞を受賞したと発表した。

【ダカール15】日野、10リットル未満クラス6連覇をワン・ツーで飾る
ダカールラリー2015は17日、アルゼンチンのブエノスアイレスにゴール。14日間の全日程を終了した。

「CAEフォーラム2015」自動車研究・開発・製造におけるCAE最前線…2月24・25日
日本大学生産工学部自動車工学リサーチ・センターは2月24日と25日、名古屋大学、ミシシッピ州立大学とともに、「自動車CAEフォーラム2015」をソラシティカンファレンスセンター(東京・お茶の水)で開催する。

【ダカール15】日野2号車総合17位、1号車が31位でいよいよ最終日へ…第12ステージ
ダカールラリー2015は、16日にアルゼンチンのテルマス・デ・リオ・オンド~ロサリオ間で298kmの競技を実施。ラリーは最終ビバーク地のロサリオに到着した。SS前後の移動区間が長いため、この日の行程は合計1024kmもあり、参加者にとっては最後の我慢の一日となった。