![【東京オートサロン15】日野 デュトロ、鮮烈なカラーリングで他に負けない存在感[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/821425.jpg)
【東京オートサロン15】日野 デュトロ、鮮烈なカラーリングで他に負けない存在感[詳細画像]
世界三大カスタムカーショーの1つである東京オートサロン。今年は過去最多の来場者数を記録し、様々な自動車メーカー、チューナーが出展。大盛況に終わったが、チューニングカーの祭典にトラックメーカーである日野もブースを構えた。

日野、中型トラックをインドネシアで発表…モジュール化新商品第一弾
日野自動車は1月16日、インドネシアにおいて、中型トラックの新モデル発表会を実施。新型車は、モジュール化による市場適格車の第一弾として同国に導入したもので、新モデルの生産が海外で最初に立ち上がるのは、初めてとなる。

【ダカール15】日野2号車がSS29位、1号車42位で粛々とクリア…第11ステージ
ダカールラリー2015もいよいよ終盤戦。15日はアルゼンチンのサルタ~テルマス・デ・リオ・オンド間で194kmの競技が行われた。

【ダカール15】再びアルゼンチンへ、日野はクラス1・2位を堅持…第10ステージ
13日のステージで到着の遅れていた日野チームスガワラ1号車菅原義正/若林葉子/羽村勝美組は、24時2分にトラック部門総合30位でチリ・カラマのビバークに無事到着。車両はメカニックによる点検を受け、14日早朝に2号車菅原照仁/杉浦博之組とともに元気に出発していった。

【ダカール15】日野2号車、手堅い走りで総合15位に浮上…第9ステージ
ダカールラリー2015はいよいよ後半戦に突入。13日にはチリのイキケ~カラマ間で450kmの競技が行われた。

【ダカール15】日野、チリのイキケで中間休息日…車両を完全リフレッシュして後半戦へ
ダカールラリー2015は1月11日、チリのイキケで4輪・トラック部門の中間休息日を迎えた。日野『レンジャー』の2台体制で参戦している日野チームスガワラは、ここまで大きなトラブルやアクシデントはなし。この1日で車両を完全にリフレッシュし、万全の状態で後半戦に臨む。

【ダカール15】前半戦終了、日野1号車が総合17位に浮上…第7・8ステージ
ダカールラリー2015は1月10日と11日で、イキケからイキケ近郊のマラソンビバーク間、約600kmにわたるマラソン行程を終えた。

【ダカール15】日野、2号車がSS総合19位、1号車も35位と健闘…第6ステージ
ダカールラリー2015はチリでの競技が3日目を迎え、1月9日にはアントファガスタ~イキケ間で277kmの競技が行われた。

【ダカール15】日野、2号車がトラック部門総合23位に浮上
ダカールラリー2015は1月7日の行程で、日野チームスガワラの1号車菅原義正/若林葉子/羽村勝美組はトラック部門総合28位/排気量10リットル未満クラス2位のタイムを記録した。

【東京オートサロン】今年の日野ブースはダンスの「合間」も楽しめる!
東京オートサロンといえば、日野自動車のブースで行われるダンスパフォーマンスが大きな見どころのひとつだが、今年の日野ブースはパフォーマンスの合間でも楽しめる展示内容となっている。