
日野プロフィア、4万7000台をリコール 尿素水凍結で排ガス中のNOxが増加のおそれ
日野自動車は12月8日、大型トラック『プロフィア』の排出ガス発散防止装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年6月6日~2020年12月17日に製造された4万7291台。

日野とヤマト運輸、超低床・ウォークスルーの小型EVトラックの実証実験開始
日野自動車とヤマト運輸は、日野が開発した超低床・ウォークスルーの小型EVトラック『日野デュトロ Z EV』を用いた集配業務の実証実験を11月24日から開始する。

被災地に「駆けつける病院」、メディカル・コネクスが稼働
2021年11月9日、シーメンスヘルスケア株式会社は、アドバンスト・モビリティ・ソリューション『Medical-ConneX(メディカル・コネクス)』の1号機を、医療法人伯鳳会 東京曳舟病院に納入した。

トヨタグループの車載通信機共同開発プロジェクトに日野自動車が参画
日野自動車は10月29日、トヨタ自動車、スズキ、SUBARU、ダイハツ工業、マツダが進める車載通信機の技術仕様の共同開発と通信システムの共通化プロジェクトに参画すると発表した。

日野はHVでダカールラリー2022参戦、高耐熱リチウムイオンキャパシタを採用
ジェイテクトは10月26日、2022年1月2~14日にサウジアラビアで開催されるダカール・ラリー2022に参戦する「日野チームスガワラ」の参戦車両に高耐熱リチウムイオンキャパシタが採用されたと発表した。

トヨタグループの世界販売、コロナ禍前の3.5%減まで回復 2021年度上半期
トヨタ自動車は10月28日、2021年度上半期(4~9月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同期比20.6%増の526万5112台で2年ぶりのプラスとなった。

日野自動車の総販売台数、コロナ禍前の20.9%減 2021年度上半期
日野自動車は10月28日、2021年度上半期(4~9月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同期比15.3%増の7万4310台で3年ぶりのプラスとなった。

日野自動車、ダカールラリー2022参戦車両を発表…軽量化&加速性能を向上
日野自動車は25日、同社が「日野チームスガワラ」として参戦する、ダカールラリー2022の参戦車両が完成したと発表した。ダカールラリー2022は1月2日に競技ステージが始まり、アラビア半島を駆け抜け、1月14日にゴールする予定だ。

日野の中型バス『メルファ』一部改良…安全装備を拡充、ICTサービス対応でビジネスも支援
日野自動車は、中型バス『メルファ』を改良し、安全装備を大幅に拡充して10月1日より発売する。

日野プロフィア、3万4000台をリコール 異常燃焼発生で走行不能
日野自動車は9月15日、『プロフィア』のエンジン制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年6月5日~2021年9月1日に製造された3万4588台。