
商用車CASEを推進するCJPT、認証試験不正の日野を除名
コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)は8月24日、日野自動車が起こした認証試験不正を踏まえ、CJPTから日野を除名すると発表した。
![止まらぬ日野の不正、親会社の豊田社長は「極めて残念」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1788776.jpg)
止まらぬ日野の不正、親会社の豊田社長は「極めて残念」[新聞ウォッチ]
中型や大型のトラック・バス向けエンジンの排ガスや燃費試験のデータ改ざんが相次いで発覚し、存亡の危機にさらされている日野自動車で、今度は小型トラック用のエンジンでも新たに不正が見つかったという。

完成車メーカーの再編は進むのか? トヨタ一強時代の業界勢力図大胆予測
10年以上前から「日本は完成車OEMが多すぎるのではないか」という議論がある。国内外では主要サプライヤーの再編統合が進み、OEMもVWグループやステランティスなど資本提携に夜の再編の動きが顕著だ。日本もこれに近い動きが進んでいるように見える。

日野の小型トラックの認証試験不正、国交省の立ち入り検査で発覚…「厳正に対処」
国土交通省は8月22日、日野自動車に対する立ち入り検査で新たな不正を確認するとともに、引き続き日野に対する調査を実施して結果に基づき、厳正に対処すると発表した。

日野のエンジン認証について追加の不正が判明、デュトロも出荷停止に
日野自動車は8月22日、エンジン認証不正問題について、排出ガス劣化耐久試験に関する追加の不正行為があったと発表した。排出ガス測定の測定回数が不足している測定点があったという。

日野のエンジン不正でコベルコ建機が新規受注を停止
コベルコ建機は8月2日、日野自動車が発表した産業機械用エンジンの出荷・供給停止措置を受け、該当するエンジンを搭載する建設機械の新規受注を当面の間、停止すると発表した。
![日野自動車の不正問題「上に物を言えない風通しの悪い組織」…調査委報告[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1782909.jpg)
日野自動車の不正問題「上に物を言えない風通しの悪い組織」…調査委報告[新聞ウォッチ]
「上意下達の気風が強すぎ、できないことをできないと、上に物を言えない風通しの悪い組織になっている」

エンジン不正の日野…経産省が事実関係の究明を指示、サプライヤー支援を検討
経済産業省は8月2日、日野自動車に対して、排出ガス・燃費性能試験に関する不正行為について事実関係の究明や顧客・取引先への適切な対応、対外的な説明、原因の徹底究明と再発防止策の実施を改めて指示したと発表した。

日野自動車の認証不正問題…特別調査委員会による調査結果と今後の対応
日野自動車は、2022年3月4日に公表した認証不正問題について、外部有識者で構成される特別調査委員会に調査を委嘱していた。このたび調査報告書を受領し、8月2日、今後の対応と併せて関係省庁に報告した。

国交省、日野のエンジン不正に関する報告に「極めて遺憾」
国土交通省は8月2日、日野自動車から排出ガス・燃費性能試験での不正に関して調査結果の報告を受けたと発表した。