ポルシェ博物館 写真蔵…全部見せます
ドイツのポルシェAGが、本社内の一室で運営するポルシェ博物館。こじまりとした部屋に30台ほどのポルシェに関連する自動車が並んでいるだけだが、それでも年間8万人を超える来場者がいる。その展示をすべてお見せしよう。
ポルシェセンター博多に認定中古車センターを新設
ポルシェ・ジャパンは、正規販売店である福岡スバルが「ポルシェセンター博多」内に新たに認定中古車ギャラリーを開設し、2月24日から営業を開始すると発表した。
【F1日本GP】ポルシェ カレラカップをサポートレースとして開催
ポルシェ・ジャパンとポルシェ・カレラカップ・ジャパン(PCCJ)委員会は、9月30日に富士スピードウェイで開催される「2007FIA F1世界選手権フジテレビジョン・日本グランプリレース」決勝のサポートレースとして「ポルシェ・カレラカップ・ジャパン・スペシャルラウンドレース」を開催する。
VW法は違法との判断へ
ドイツのフォルクスワーゲン(VW)を敵対的買収から保護しているとされる、いわゆる「VW法」について、欧州司法裁判所は13日、「VW法は違法との判断を固めた」と、欧州各紙で報じられている。
ポルシェ博物館…フェルディナンド・ポルシェの初期コンパクトカー
ドイツのポルシェAGの本社内にあるポルシェ博物館には、ポルシェの創業者であるフェルディナンド・ポルシェ博士が、技術者として開発した自動車も展示されている。
Dr.ヴォルフガング・ポルシェがポルシェの監査役会会長に就任
ポルシェAGは、1月26日にポルシェアリーナで開催された監査役会でDr.ヴォルフガング・ポルシェをDr. ヘルムート・ジーラー教授の後任として監査役会の新しい会長に任命したと発表した。Dr. ポルシェは1978年からの監査役会メンバー。
ポルシェ、新しい博物館の建設順調
ドイツのポルシェAGは、シュトゥットガルトのポルシェプラッツで、新しい博物館を建設中だ。オーストリアのデルガン・メイスル(Delugan Meissl)というデザイン事務所の設計。
“動く瞬間”…ポルシェ センター
ドイツのポルシェAGが、シュトゥットガルトのポルシェプラッツで運営するショールーム「ポルシェ・センター」には、巨大なオブジェ、「動く瞬間」(Moments of Movements)が展示されている。
ポルシェ、上半期の純利益が10億ユーロ超える
ポルシェAGは26日、シュトゥットガルトで年次総会を開催した。ここで、ヴェンデリン・ヴィーデキングCEOは、2007年1月末までの6カ月の上半期決算の見通しを発表、純利益は10億5000万ユーロ(1640億円)に達することを明らかにした。
ポルシェ、新型 カイエン を空輸
ポルシェAGは、1月19日にライプツィヒ=ハレ空港で、世界最大の貨物輸送機アントノフ 『124-100』に35台の第2世代の『カイエン』を積載し、メキシコへ送り出したと発表した。
