
シューマッハがまた記録更新---ニューマシン、F2002
プライベートトラックであるフィオラノで単独テストを続けているフェラーリ。テスト初日にしてコースレコードを破ったニューマシン、F2002が翌日さらに記録を更新した

フェラーリF2002がいきなりのコースレコード
ニューマシンF2002を披露して以来、フェラーリにとって初めてのテストが、10日からフィオラノで行われた。テストに参加したミハエル・シューマッハは、初日にしてコースレコード(58秒620)樹立ににっこり。

「史上最高傑作」フェラーリのニューF1マシンがお目見え
2月6日午前11時。フェラーリ本部マラネロにあるヌォーボ・メカニカ・パビリオンで、ニューマシン「F2002」がついにベールを脱いだ。シューマッハは「目標とモチベーションに変わりはない」と。

フェラーリ、モデナで惨敗!! ……サッカーのチャリティ試合
3日の日曜日、イタリア、ブラリォ・ディ・モデナ・スタジアムでスクデリーア・フェラーリが参加するサッカーのチャリティーマッチが開催された。1万人の観衆の前にフェラーリ・チーム、イタリア歌手チーム、ドライバー連合チームの3チームが激突した。

バルセロナF1テスト2日目、フェラーリが連日の独占
30日、バルセロナ近郊のカタルーニャ・サーキットで行われている合同テストは、2人のドライバーがクラッシュする場面があったものの、フェラーリが前日同様トップタイムを独占した。3位はザウバー。

バルセロナ合同テスト、フェラーリが貫禄のトップ
29日、2台のF2001を持ち込んだフェラーリは、バルセロナ合同テストのチーム初日にして1-2タイムを記録するなど、王者の貫禄を見せつけた。タイヤ熟成と電気系統に重点を置いて行ったテストで、テクニカルトラブルはゼロと抜群の安定感を発揮した。

バレンシアF1テスト最終日……フェラーリ2台が昨年のマシンで調べたこと
バレンシアで行われているテスト最終日(8日目、21日)はフェラーリのみが走行を行った。両ドライバーとも昨年のマシンにのり、タイヤテストと電気系統の調整を行った。

バレンシアF1テスト7日目……4人体制のウィリアムズ、その成果は?
20日=7日目のトップもやはりミハエル・シューマッハ(フェラーリ)。いっぽうウィリアムズBMWはラルフ・シューマッハ、フアン・モントーヤ、マルク・ジェネ、アントニオ・ピッツォニアという4人体制で7日連続のテストを終えた。

バレンシアF1テスト6日目……シューマッハの貫禄、福田良は最下位
6日目となる19日にはフェラーリのミハエル・シューマッハが合同テスト初参加、いきなりトップタイムを記録するなど、貫禄を見せつけた。

フェラーリ、ニューF1マシン発表会は2月6日
王者フェラーリが2002年型ニューマシンの発表会を来月の6日に行うことを明らかにした。シューマッハは、ニューマシンについて、「根本的にはそう変わっていないが、完全なニューマシンになるだろう」と語っている。