
【デトロイトショー'04出品車】アストンマーチン『DB9ボランテ』追加
アストンマーチンは、来年1月のデトロイトオートショーで、『DB9』のコンバーチブルバージョンを発表する。命名は『DB9ボランテ』となる予定。

【東京ショー2003続報】アストンマーチン『DB9』の車名
アストンマーチンはデビューしたての『DB9』を幕張に飾った。V12気筒エンジンをフロントに搭載するGTスポーツだ。『DB7』の後継となる。

【東京ショー2003続報】アストンマーチン『DB9』貯金、始めよう!
アストンマーチンは本国でも発表されたばかりで販売も始まっていない『DB9』を幕張に展示した。その横には『V12バンキッシュ』も置かれている。この2台、スペックで見ると大差ない。新しい分、DB9の方が上回る数字もある。

【東京ショー2003速報】中身も見える……アストンマーチン『DB9』
ジェームスボンドも乗り換えたアストンマーチンでは、ボンドカーとなった『V12ヴァンキッシュ』のほか、発表されたばかりの『DB9』とそのカットモデルが展示された。

アストンマーチン『DB9』---DB7後継、V12バンキッシュの弟分
6日、アストンマーチンは新型スポーツカー『DB9』の概要を発表した。DB9は歴代アストンマーチンの中で最も大きな成功を収めた『DB7』の後継車として、また『V12バンキッシュ』の弟分として2004年春から販売開始の予定だ。

アストンマーチン『V12バンキッシュ』…1000台目は日本のオーナーへ
アストンマーチンは14日、ニューポートパグネル工場で1000台目の『V12バンキッシュ』が生産されたと発表した。7日にラインオフし、現在は出荷前のテスト中だという。スーパースポーツ、V12バンキッシュの生産は2001年9月に始まり、ウェイティングリストは最長12カ月に達する。

【LAショー2003続報】アストンマーチンとザガートがアメリカに…『DBAR1』
古くからの名コンビであるアストンマーチン(イギリス)とザガート(イタリア)は、LAオートショーに軽量ロードスターコンセプトの『DBアメリカン・ロードスター1』=DBAR1を出展した。その名の通りアメリカ市場を意識したモデルであり、市販も予定されている。

【パリ・ショー2002速報】アストンマーチン『DB7ザガート』…あのコンビ再び!!
アストンマーチンとイタリアのカロッツェリアであるザガートのコンビが復活した。それがアストンマーチン『DB7ザガート』だ。フェラーリ『エンツォ・フェラーリ』と同じくV12搭載のスーパーカーだが、こちらも世界的な経済の停滞とは無縁のようで、限定99台が予約済み、来年デリバリーされる。

アストンマーチンは『AM305』でポルシェを超える
フォード傘下のアストンマーチンが、2005年中に販売を予定している手作りのスポーツカー『AM305』でポルシェのマーケットを狙う、との大胆発言。

【バーミンガムショー2002出品車】ボンドカー、一挙に3台を展示!!
すでに写真では発表されているボンドカー3台が、10月23日から始まるバーミンガム・モーターショーで一般公開される。007映画新作『ダイ・アナザー・デイ』は11月18日、イギリス女王臨席でワールドプレミアの予定。