1999年8月のSUBARU スバル(コーポレート、企業動向)に関するニュースまとめ一覧(108 ページ目)

関連インデックス
スバル(ブランド、自動車) エアバス ボーイング ホンダジェット 三菱重工業 トヨタ自動車
【株価】スズキが反発…外資系証券が投資判断を「買い」に引き上げ 画像
自動車 ビジネス

【株価】スズキが反発…外資系証券が投資判断を「買い」に引き上げ

全体相場は6日続落。円高一服、日銀の追加金融政策に対する期待から、朝方は反発して始まった。

【株価】ホンダが続落…北米新車販売苦戦も嫌気 画像
自動車 ビジネス

【株価】ホンダが続落…北米新車販売苦戦も嫌気

全体相場は続落。スペイン国債の入札が不調だったことから欧州債務問題に対する警戒感が再燃し、前日の欧米市場が全面安。中国景気の先行き懸念も加わり、輸出関連株、金融株を中心に主力株が軒並み売られる展開となった。

スバル サンバー フルモデルチェンジ…ダイハツからOEM 画像
自動車 ニューモデル

スバル サンバー フルモデルチェンジ…ダイハツからOEM

富士重工業は、軽商用車スバル『サンバー』シリーズをフルモデルチェンジし、2日より販売を開始した。

富士重、新明和に塵芥収集車事業を事業譲渡 画像
自動車 ビジネス

富士重、新明和に塵芥収集車事業を事業譲渡

新明和工業と富士重工業は30日、両社の塵芥収集車事業を統合すると発表した。同日、富士重は、風力発電システム事業についても日立に事業することを発表、自動車などの事業へ経営資源の集中を図る。

富士重、日立に風力発電システム事業を事業譲渡 画像
自動車 ビジネス

富士重、日立に風力発電システム事業を事業譲渡

日立製作所と富士重工業は30日、富士重工業の風力発電システム事業を日立に事業譲渡すると発表した。今後、2012年7月1日の譲渡完了に向けて、両社で協議を進めていく。

スバル富士重、サンバー生産終了で軽生産6割増…2月実績  画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、サンバー生産終了で軽生産6割増…2月実績

富士重工業が29日発表した2012年2月の生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産は前年同月比21.5%増の4万9495台。そのうち軽自動車は、『サンバー』の生産終了に伴う需要増への増産により、同63%増の9352台で4か月連続で前年を超えた。

スバル富士重、北米生産工場が創立25周年 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、北米生産工場が創立25周年

富士重工業は19日、北米生産拠点のスバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ(SIA)が創立25周年を迎えたと発表した。3月16日には3600人を超える従業員が出席し、25周年記念式典が開催された。

86/BRZ製作所長「既存設備の活用とトヨタ生産技術の融合で成立させた」 画像
自動車 ニューモデル

86/BRZ製作所長「既存設備の活用とトヨタ生産技術の融合で成立させた」

トヨタ自動車と富士重工業の共同開発車、トヨタ『86』およびスバル『BRZ』を全量生産する富士重群馬製作所の所長を務める笠井雅博常務役員は「今回の生産はスバルの既存設備を最大限活用する中、トヨタの最新の生産技術を融合させることで成立させた」という。

スバル吉永社長、BRZ/86 の生産計画「基本的に年間10万台は造る」 画像
自動車 ビジネス

スバル吉永社長、BRZ/86 の生産計画「基本的に年間10万台は造る」

富士重工業の吉永泰之社長は16日、トヨタ自動車との共同開発車スバル『BRZ』およびトヨタ『86』の生産計画について「基本的に年間10万台は造る」との見通しを示した。

スバル富士重工吉永社長、共同開発車の生産で「選択と集中が一歩進んだ」 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重工吉永社長、共同開発車の生産で「選択と集中が一歩進んだ」

富士重工業とトヨタ自動車との共同開発車スバル『BRZ』とトヨタ『86』のラインオフ式が16日、富士重工の群馬製作所本工場で行われた。冒頭、挨拶にたった同社の吉永泰之社長は「今回のプロジェクトは企業戦略において特別な意味がある」と強調した。