1999年7月のNTTグループに関するニュースまとめ一覧(54 ページ目)

関連インデックス
KDDI(au) ソフトバンク ボーダフォン
NTTドコモの光回線セット割、「auスマートバリュー」が直撃を食らう? 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモの光回線セット割、「auスマートバリュー」が直撃を食らう?

 NTTドコモは、携帯電話回線と光ブロードバンド回線のセット契約で毎月の利用料を割り引く「ドコモ光パック」の提供を2015年2月に開始することを、10月31日に開催した決算会見で明らかにした。

ドコモ、業績予想下方修正…新料金プラン影響で 画像
自動車 ビジネス

ドコモ、業績予想下方修正…新料金プラン影響で

 NTTドコモは31日、2015年3月期第2四半期決算を発表、2014年度の営業利益予想を1200億円下方修正した。同社の代表取締役社長 加藤薫氏は「利益目標を下方修正することを大変申し訳なく思っております」と述べた。

ドコモ、固定回線とのセット割「ドコモ光」発表 画像
自動車 ニューモデル

ドコモ、固定回線とのセット割「ドコモ光」発表

 NTTドコモは31日、2015年3月期第2四半期決算発表を開催。その中で光回線を販売する「ドコモ光」と、携帯電話回線とセット料金で割り引く「ドコモ光パック」を発表した。2015年2月開始を予定する。

「ロボットは東大に入れるか」人工知能プロジェクト、センター模試で好成績 画像
エンターテインメント

「ロボットは東大に入れるか」人工知能プロジェクト、センター模試で好成績

 日本電信電話(NTT)と情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)は30日、人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」が高宮学園 代々木ゼミナールのセンター模試に挑戦した結果、英語において好成績を収めたことを発表した。

まさに未来…通話もメールもできる腕時計型ウェアラブル端末「Gear S」 画像
エンターテインメント

まさに未来…通話もメールもできる腕時計型ウェアラブル端末「Gear S」

 23日より、NTTドコモはサムスン電子製の腕時計型ウェアラブル端末「Gear S」を発売開始した。

NTTドコモ、「おサイフケータイ ジャケット01」を30日に発売 画像
自動車 テクノロジー

NTTドコモ、「おサイフケータイ ジャケット01」を30日に発売

 NTTドコモは、22日、iPhoneに装着することで「おサイフケータイ」の各種サービスが利用できるデバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を30日に発売すると発表した。23日から事前予約も開始される。

新型iPad、国内3キャリア導入決定…10月下旬から 画像
自動車 テクノロジー

新型iPad、国内3キャリア導入決定…10月下旬から

 17日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社はそれぞれ、Appleが16日(現地時間)に発表した「iPad Air 2」と「iPad mini 3」を10月下旬以降に発売することを発表した。

NTT西、「ひかりタウンチャンネル」で自治体の情報発信を支援 初期費用700万円から 画像
エンターテインメント

NTT西、「ひかりタウンチャンネル」で自治体の情報発信を支援 初期費用700万円から

西日本電信電話(NTT西日本)は15日、気象・防災情報や行政情報、生活に役立つ情報等を、家庭にあるテレビへ配信する、自治体情報配信システム「ひかりタウンチャンネル(仮称)」の販売を自治体向けに開始した。

ウェアと一体型の計測デバイス…ドコモの運動量管理アプリと連携 画像
エンターテインメント

ウェアと一体型の計測デバイス…ドコモの運動量管理アプリと連携

ゴールドウインの「C3fit(シースリーフィット)」は、「hitoe」を活用したウエア型のトレーニングデータ計測用デバイス「C3fit IN-pulse(インパルス)」シリーズと専用のトランスミッター「hitoeトランスミッター 01」の販売を12月より開始する。

ドコモ、2013冬春モデルのOSをバージョンアップ…キーボード片寄せ機能も 画像
エンターテインメント

ドコモ、2013冬春モデルのOSをバージョンアップ…キーボード片寄せ機能も

 NTTドコモは7日、「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」をAndroid 4.4にバージョンアップするソフト更新を行った。同機の特長である「グリップマジック」に新機能が追加された。

    先頭 << 前 < 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 54 of 133