
デンソー、発電機能を持つ業務用エアコンを発売
デンソーは、従来の『KHP D1』シリーズに発電機能を搭載した『非常用発電機能付KHP』を2008年4月から発売すると発表した。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…デンソー
第40回東京モーターショー2007が24日、千葉市の幕張メッセで開幕した。ショーのテーマは「世界に、未来に、ニュースです。」さあ、ショーの時間だ。

デンソー、中間と期末配当を増配へ
デンソーは、2007年9月中間期の中間配当と期末の配当を増配すると発表した。同社は中間期の業績が予想以上に好調だったほか、通期の業績も順調に推移する見通し。

デンソー中間決算…純利益1000億円突破
デンソーが発表した2007年9月中間期の連結決算は、当期純利益が前年同期比25.7%増の1182億9500万円となり、大幅増益となった。

【東京モーターショー07】排熱を電気に変換するシステムを開発中…デンソー深谷社長
デンソーの深谷紘一社長は25日、「ガソリンエンジンでは、使用する燃料エネルギーのうち、20%程度しか実際にクルマが走るために使われていない。80%もの燃料エネルギーが失われている」と訴えた。

【東京モーターショー07】デンソー、環境と安全の技術で貢献
デンソーは、深谷紘一社長がプレスブリーフィングを行ない、自社の環境や安全についての技術をアピールした。

デンソー、産業機器事業を集約
デンソーは、グループ会社で産業機器事業のデンソーウェーブが移転すると発表した。現在は、デンソー本社内にある開発・設計部門と管理部門の全てを2009年4月に阿久比製作所内の新オフィス棟に移転する。

【東京モーターショー07】デンソー、環境・安全分野の新技術を出展
デンソーは16日、第40回東京モーターショーの出展内容を発表した。環境、安全分野の新製品・新技術を中心に紹介する。

【ITS世界会議07】CenNavi…官学出資の交通情報コンテンツプロバイダー
北京展覧館で9日より開幕した第14回ITS世界会議の注目テーマの一つは、激しい北京市の渋滞をどうやって緩和するかである。北京市のアクションのひとつに、北京航空航天大学との共同出資による、CenNavi(北京世紀高通科技有限公司 Cennavi Technologies Co., Ltd)の設立がある。

【トヨタ ランドクルーザー 新型発表】世界初の乗用車用冷房・冷蔵システムを搭載…デンソー
デンソーは3日、エジェクタ(小型冷媒噴射装置)を採用した、世界初の乗用車用冷凍サイクルを開発し、新型トヨタ『ランドクルーザー』に搭載されたと発表した。クーリングボックス(冷蔵庫)使用時でも、カーエアコンの冷房性能が落ちないようにした。