1999年6月のデンソーに関するニュースまとめ一覧(37 ページ目)

関連インデックス
デンソー アルペジオ(ARPEGGiO) デンソーウェーブ デンソーテン(旧社名 富士通テン) トヨタ自動車
日野、ドライバーステータスモニターの取扱い開始 後付安全補助装置の第2弾 画像
自動車 テクノロジー

日野、ドライバーステータスモニターの取扱い開始 後付安全補助装置の第2弾

日野自動車は、デンソーが発売した、脇見・居眠り警報装置「ドライバーステータスモニター」を5月25日より全国の販売会社で取扱いを開始する。

後付けドライバーモニター、大型商用車向けにデンソーが発売…居眠りや脇見を防止 画像
自動車 テクノロジー

後付けドライバーモニター、大型商用車向けにデンソーが発売…居眠りや脇見を防止

デンソーは5月15日、トラックやバスなど大型商用車に後付けで装着できる「ドライバーステータスモニター」を発売したと発表した。これは運転手の居眠りや脇見を防止するためのもので、カメラで顔の画像を分析し、危ない予兆があると音声で警報を出す。

後付装着が可能なドライバーモニター、デンソーが販売…トラックやバス向け 画像
自動車 ビジネス

後付装着が可能なドライバーモニター、デンソーが販売…トラックやバス向け

デンソーは、トラックやバスなど、商用車の交通事故低減に寄与する安全製品として既販車両に後付け装着可能なドライバーステータスモニターを5月15日から販売する。

デンソーが目指す将来のモビリティ社会…ITSフォーラム2018福岡[動画] 画像
自動車 テクノロジー

デンソーが目指す将来のモビリティ社会…ITSフォーラム2018福岡[動画]

デンソーは、5月10日まで福岡国際会議場(福岡市)で開催された「アジア太平洋ITSフォーラム2018福岡」に出展。将来のモビリティ社会づくりに貢献する要素技術を「5 Key Functions」のデジタルサイネージ展示を使い紹介した。

デンソー、4年ぶりの増益 2018年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

デンソー、4年ぶりの増益 2018年3月期決算

デンソーは4月27日、2018年3月期(2017年4月~2018年3月)の連結決算を発表。営業利益は前年度比24.8%増の4127億円で4年ぶりの増益となった。

デンソー、オンザロード社に1億6000万円を出資 MaaS領域の技術開発加速へ 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、オンザロード社に1億6000万円を出資 MaaS領域の技術開発加速へ

デンソーは4月18日、MaaS(Mobility as a Service)システムの技術開発を加速させるため、ソフトウェア開発のオンザロード社に1億6000万円を出資したと発表した。出資後の出資比率は14.88%となる。

デンソー、ドローンを使った測量・社会インフラ点検事業で岩崎と協業開始 画像
航空

デンソー、ドローンを使った測量・社会インフラ点検事業で岩崎と協業開始

デンソーは4月10日、測量機器販売の岩崎に出資、ドローン(UAV)を使った測量・社会インフラ点検事業で協業を開始すると発表した。

デンソー、プレス部品製造子会社2社を経営統合 画像
自動車 ビジネス

デンソー、プレス部品製造子会社2社を経営統合

デンソーは、金属プレス部品製造の子会社であるデンソープレアス(愛知県豊川市)とデンソー機工(愛知県高浜市)を7月1日に経営統合すると発表した。

デンソー、自動運転など先端技術をイスラエルで研究開発へ 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、自動運転など先端技術をイスラエルで研究開発へ

デンソーは、自動運転やサイバーセキュリティ、AI等の先端技術に関する研究開発(R&D)をイスラエルで4月より開始すると発表した。

2018年春闘が大詰め…デンソーなどトヨタ系3社、親会社に先駆け異例のベア決着[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2018年春闘が大詰め…デンソーなどトヨタ系3社、親会社に先駆け異例のベア決着[新聞ウォッチ]

トヨタグループのデンソーとアイシン精機、豊田自動織機の3社が賃金水準を底上げするベースアップに相当する賃金改善分を前年と同じ月1500円とすることで事実上決着。一時金も満額回答する見通しという。

    先頭 << 前 < 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 37 of 131