
【鈴鹿8耐】デンソーサポートライダーが優勝
デンソーは、29日に三重県、鈴鹿サーキットで行われた「コカ・コーラゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース第30回記念大会」で、デンソーがサポートするヨシムラスズキwith JOMO、加賀山/秋吉組が優勝したと発表した。

トヨタグループ主要9社の第1四半期決算…8社が増収
トヨタグループ主要9社の4−6月期決算は、トヨタ自動車の好調を受け8社が増収、6社が増収増益となった。デンソーなどは円安の進行で為替差益も大きく膨らんだ。

【夏休み】ITS親子見学会 8月21-22日
愛知県ITS推進協議会事務局は、8月21日と22日の各日1回ずつ、ITS親子見学会「未来の交通を考えよう!」を実施する。見学場所は、愛知県警交通管制センター(名古屋市中区)、デンソーギャラリー(刈谷市)、トヨタ会館(豊田市)。

デンソーとボッシュ、DPFを開発・生産する合弁会社を設立
デンソーは、ドイツのロバート・ボッシュ社と2006年10月の合意に基づいて6月にポーランド共和国のヴロツワフ市にディーゼル排出ガス浄化フィルタ(DPF)を開発、生産する合弁会社を設立したと発表した。

新潟県中越沖地震 トヨタ系部品メーカー3社、義援金
デンソー、アイシン精機、豊田自動織機のトヨタグループ部品メーカー3社は20日、新潟県中越沖地震の被災地への支援策をそれぞれ決定した。3社合計で2300万円の義援金を寄付する。

デンソー、北九州工場を拡張
デンソーは、子会社のデンソー北九州製作所が同社敷地内に約2万2000平方メートルの工場を拡張し、生産能力を増強すると発表した。

デンソーサポートライダー、WGPで表彰台獲得
15日にドイツ、ザクセンリングで行われたWGP第10戦で、レッドブルKTM所属のデンソーサポートライダー青山博一(250ccクラス)が優勝、ミカ・カリオ(同クラス)が2位、そして小山知良(125ccクラス)が2位を獲得した。

デンソー、中国での車いす生産をNPO法人と支援
デンソーは17日、中国・北京市の福祉会社による車いす工場の開設を、日本のNPO法人「アジア車いす交流センター」(WAFCA)と共に支援したと発表した。このほど同工場の開所式が北京市で行われた。

デンソー、ストックオプションの発行内容を公表
デンソーは、ストックオプションとして発行する新株予約権の割当を決定したと発表した。発行する新株予約権は普通株式172万株分。割当は同社取締役・常務役員・技監の42人に合計69万6000株分など。

デンソー、株主総会を開催、役員人事を決定
デンソーは26日、第84回定時株主総会を愛知県刈谷市の本社で開催し、取締役の選任を行った。岡部弘会長が退任し、代わってトヨタ自動車出身の斎藤明彦副会長が会長に昇格した。