
いすゞ、07年度のリサイクル実績……ASR再資源化率70.8%、収支は赤字
いすゞ自動車は20日、自動車リサイクル法に基づく指定3品目であるASR、エアバッグ類、フロン類の再資源化などの2007年度の実施状況を公表した。2007年度の再資源化率はシュレッダーダスト(ASR)が70.8%、エアバッグ類が94.3%だった。

【洞爺湖サミット】環境総合展08…いすゞ エルフ CNG-MPI など出展
いすゞ自動車は、6月19 - 21日に開催される「北海道洞爺湖サミット記念・環境総合展2008」に出展すると発表した。

【リコール】いすゞ フォワード…駐車ブレーキに不具合
いすゞ自動車は12日、普通トラック『フォワード』の駐車ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2007年4月27日 - 同年9月14日に製作された1918台。

普通トラック販売、2ケタのマイナス…5月
トラック業界がまとめた5月の普通トラックの販売台数は、前年同月比10.3%減の5016台となり、大幅マイナスとなった。代替え需要が一巡したため。

【リコール】日産 キャラバン といすゞ コモ のハブベアリングなど3か所
日産自動車は30日、『キャラバン』といすゞブランドの『コモ』のハブベアリングなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【株価】円相場軟化で輸出関連に買い戻し
全体相場は反発。米国の利下げ打ち止めに対する観測が強まったことから、債券市場からの資金シフトに対する期待感がアップ。円相場が一時1ドル=105円ちょうどまで軟化したことも好感され輸出関連株への買い戻しに弾みがついた。自動車株は全面高。

【リコール】いすゞエルフ など16万台、かじ取り装置のユニバーサルジョイント
いすゞ自動車は29日、小型・普通トラックの『エルフ』のほか、OEM供給している日産『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』、マツダ『タイタン』計4車種のユニバーサルジョイントに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】いすゞ フォワード などの燃料噴射装置が漏れる
いすゞ自動車は29日、普通トラック『フォワード』など、計8車種の燃料噴射装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【株価】決算が一巡、悪材料に敏感な展開
全体相場は反落。3月期決算の一巡で方向感に乏しい中、悪材料に敏感な展開。債券相場の上昇、アジア市場の軟調な動きが見送り気分を増幅。原油価格下落を嫌気し資源関連株が売られ、円相場が強含んだことから輸出関連株が売られた。

【リコール】いすゞ ガーラ の乗降口、走行中に開く?
いすゞ自動車は27日、大型観光バス『いすゞガーラ』の乗降口に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年8月30日 - 2008年1月25日に製作された793台。