
鉄道
国交省、東京オリンピックに向け準備本部設置
国土交通省は4月17日、「2020年オリンピック・パラリンピック東京大会準備本部」を設置すると発表した。

船舶
主要53工場の造船建造実績、竣工が29隻で生産指数の前年同月比6.2%増…2月
国土交通省が発表した2月の造船統計速報によると、造船主要53工場の鋼船受注・建造実績は、受注が24隻、83万1000G/T、起工29が隻、95万2000G/Tだった。

航空
国土交通省、韓国の航空貨物運送事業を展開するエアインチョンの日本への乗り入れを許可
国土交通省は、韓国のエアインチョンによる外国人国際航空運送事業の経営許可申請について4月15日付けで許可した。

船舶
ILO海上労働条約特別三者委員会、海上労働条約規範部の改正で合意
「第1回ILO海上労働条約特別三者委員会」が、4月7日から11日までの間、ILO本部で開催され、「船員の送還及び船員の死傷病に関する船舶所有者の金銭上の保証等」に関する海上労働条約規範部を改正することで合意した。

航空
日本政府とブラジル政府、コードシェア枠組みの完全自由化で合意…航空当局間協議
日本・ブラジル航空当局間協議が4月8日から10日にかけて、リオデジャネイロ(ブラジル)でて開催され、コードシェア枠組みを完全自由化することで合意した。

航空
国土交通省、運輸審議会に春秋航空日本の成田路線就航について諮問
国土交通省は、運輸審議会に対して、春秋航空日本が成田国際空港の運航便について諮問したと発表した。

船舶
【シージャパン14】国際海事セミナーを開催、浮体式海水淡水化プラントに関する新たな可能性などを紹介
「シージャパン2014」の関連イベントとして4月9日、東京ビッグサイトで「国際海事セミナー」が開催された。

船舶
日本海事協会、国土交通省の船舶CO2削減技術開発支援事業に参画
日本海事協会は、国土交通省が実施する船舶から排出される二酸化炭素(CO2)削減のための技術開発支援事業(次世代海洋環境関連技術開発支援事業)で実施される全ての案件について、共同研究者として参画し、事業者と技術開発を推進すると発表した。

自動車 社会
国土交通省、次世代社会インフラ用ロボット技術・ロボットシステムを公募
国土交通省は、「次世代社会インフラ用ロボット技術・ロボットシステム」を公募すると発表した。

自動車 社会
国土交通省、次世代社会インフラ用ロボットの公募を開始…社会インフラ用ロボットの開発や改良を加速
国土交通省は4月9日、「次世代社会インフラ用ロボット技術・ロボットシステム」の公募を開始した。