
貸切バス事業者への監査、その場で使用停止も...国交省通達改正で大幅に強化
貸切バス事業者に対する監査体制と行政処分が、格段に強化されることになった。国土交通省自動車局が通達改正を行い、12月1日から施行する。

貸切バス運転者にドライブレコーダーを活用した指導・監督を義務付け
国土交通省は、貸切バスの安心・安全な運行に向けて運転者への指導・監督を強化すると発表した。

道路政策の研究課題を公募---国土交通省
国土交通省は、2017年度から3年以内、道路政策の課題解決を目指す研究課題を、研究者から広く募集する。

貸し切りバス、運行管理者の必要選任数を引上げ…シートベルト設置も義務付け
国土交通省は11月15日、貸し切りバスの安心・安全な運行を目的に、道路運送車両の保安基準・旅客自動車運送事業運輸規則等の一部改正を実施した。

タイムズ24、国交省の高速バス&カーシェアリング社会実験に参加
タイムズ24は、国土交通省中部地方整備局が実施する「高速バス&カーシェアリング社会実験」にカーシェアリング事業者として11月15日より参加すると発表した。

バスタ新宿、仮設でファミマ営業開始 11月18日7時から
関東地方整備局東京国道事務所は14日、新宿駅南口のバスタ新宿におけるファミリーマートの営業について、仮設店舗における暫定的な営業を18日朝7時から開始することを発表した。

国土交通省、安全運転推進事業などを実施する企業・団体を公募
国土交通省は、自動車事故による被害者保護の増進、自動車事故の発生防止を図るための取り組みの1つとして、2016年度の「自動車事故救急法普及事業」、「安全運転推進事業」を公募する。

国交省、北陸新幹線 敦賀~大阪間の3ルート検討結果を発表
国土交通省鉄道局は11月11日、北陸新幹線の敦賀~大阪間について、小浜-舞鶴-京都ルート、小浜-京都ルート、米原ルートの検討結果を発表。京都・新大阪駅は地下駅、米原・東舞鶴・東小浜・学研都市付近は地上駅を想定し、建設費などを算出。費用対効果を伝えた。

「せめて見通しを」東海環状道の早期全線開通を求め...岐阜・三重両知事
東海環状自動車道の全線完成を訴え、岐阜県と三重県の知事らが、官邸や関係省庁を訪れた。両知事らが「強く要望する」のは、東海環状自動車道西回りの建設と開通についてだ。

ジャパンレールパス 国内でも販売へ...JR6社
JR6社が共同で発売する周遊券「ジャパン レールパス」が、2017年3月8日から国内16か所の駅、空港で買えるようになる。