自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(786 ページ目)

乗換NAVITIMEやカーナビタイムなど、Apple Watchへの対応を開始 画像
自動車 テクノロジー

乗換NAVITIMEやカーナビタイムなど、Apple Watchへの対応を開始

ナビタイムジャパンは、3月下旬に先行対応した「NAVITIME」に続き、乗換案内アプリ「乗換NAVITIME」、カーナビアプリ「カーナビタイム」、英国向け乗換案内アプリ「NAVITIME Transit - London UK」を、4月21日よりApple Watchへ対応させた。

スバル WRX 用純正OP、ソニックデザイン スピーカーが レヴォーグ に対応 画像
自動車 テクノロジー

スバル WRX 用純正OP、ソニックデザイン スピーカーが レヴォーグ に対応

ソニックデザインは4月20日、昨年より富士重工業に納入しているスバル『WRX』専用の純正オプションスピーカーシステム「ソニックデザイン スピーカーセット」が、新たにスバル『レヴォーグ』にも対応したことを発表した。

TI、車載HUD向け新型DLPチップセットを発表…業界最大の視野表示を実現 画像
自動車 テクノロジー

TI、車載HUD向け新型DLPチップセットを発表…業界最大の視野表示を実現

米テキサス・インスツルメンツ(TI)は、業界最大の視野表示を実現する車載HUD向け新型DLPチップセット「DLP3000-Q1」を発表した。

ワイモバイル Car Wi-Fi で車載専用Wi-Fiルータの存在意義を考える 画像
自動車 テクノロジー

ワイモバイル Car Wi-Fi で車載専用Wi-Fiルータの存在意義を考える

モバイラーにとって欠かせないWi-Fiスポット。全国各所でその恩恵にあずかれるようになった一方で、なかなか実現しなかったのが車内での対応だ。そんな中、日本初の車載用LTE対応Wi-Fiルーター“Car Wi-Fi”こと「404HW」がワイモバイルから登場し、注目を集めている。

パナソニック、ストラーダ R330シリーズ発売…スマホライクな操作性を実現 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、ストラーダ R330シリーズ発売…スマホライクな操作性を実現

パナソニックは、SDカーナビ「ストラーダ」の新製品として、「R330」シリーズ2機種を発売した。

【GARMIN HUD インプレ後編】「かゆい所に手が届いた」アプリの進化で実用性アップ 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN HUD インプレ後編】「かゆい所に手が届いた」アプリの進化で実用性アップ

ヘッドアップディスプレイ(HUD)をスマホカーナビに応用して話題となったのがGARMINの「HUD 日本版」。インプレ後編では具体的に、アプリやHUDの使い勝手をレポートする。

【GARMIN HUD インプレ前編】視線移動の少なさがもたらす安全と利便を実感 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN HUD インプレ前編】視線移動の少なさがもたらす安全と利便を実感

古くて新しい技術であるヘッドアップディスプレイ(HUD)。人間の視線上にさまざまなデータを重ねて表示する技術だ。自動車の表示系としても採用例が増えてきており、その利便性が認知されつつある。

データシステム、マツダコネクト用ビデオ入力ハーネスを発売…増設モニター2台に接続可能 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、マツダコネクト用ビデオ入力ハーネスを発売…増設モニター2台に接続可能

データシステムは、マツダコネクト搭載車用のビデオ入力ハーネス「VHO-U66」を開発、発売を開始した。

スマホ用地図の利用、全世代で急伸…ゼンリン調べ 画像
自動車 テクノロジー

スマホ用地図の利用、全世代で急伸…ゼンリン調べ

ゼンリンは、「地図利用実態調査2015」を実施。その結果の一部を、4月19日の「地図の日」に向けて発表した。

キャデラック エスカレード 新型、BOSE 16スピーカーシステムを標準採用 画像
自動車 テクノロジー

キャデラック エスカレード 新型、BOSE 16スピーカーシステムを標準採用

ボーズ・オートモーティブは、新型キャデラック『エスカレード』に、BOSEセンターポイント・サラウンド・サウンドシステムが標準装備として採用されたと発表した。

    先頭 << 前 < 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 …790 …800 ・・・> 次 >> 末尾
Page 786 of 1,466