クラリオンは第二世代となる車載用「フルデジタル サウンドシステム」と、車両周辺の監視・予防安全に寄与する次世代「サラウンドアイ」を発表。フランクフルト モーターショー2015でデモカーの出展と共にその概要を公開した。
車体メーカーが設定する“プレミアム”オーディオシステムについて、それらの実力を探るべく徹底的な試聴テストを敢行し、その結果をリポートしている。
「世界で最も速いSUV」としてフランクフルト モーターショーでワールドプレミアしたのがベントレー『ベンテイガ』だ。オーディオはイギリス生まれの名門『ネイムオーディオ』を採用。インフォテイメント システムにはタブレットも導入するなど、その豪華さには目を奪われた。
“プレミアム”オーディオシステムの実力をテストしている。第2弾となる今回のターゲットは、スバル『レガシィ アウトバック』にメーカーオプションとして用意されている、「ハーマンカードンサウンドシステム」だ。その音質性能や、いかに。
一流ブランド品がおごられた“プレミアム”オーディオシステムが、一部の車種にオプション等で用意されている。それらのサウンドは、本当に“プレミアム”なのか否か。そこに迫るべく、3車種について試聴取材を敢行した。
ナビタイムジャパンは、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」、バス専用ナビゲーションアプリ「バスNAVITIME」、乗換案内アプリ「乗換NAVITIME」などにおいて、9月17日より、「北港観光バス」と「沖縄バス」を対応バス路線に追加した。
エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+」にて、すーぱーそに子のキャラチェンジセットの提供を9月17日より開始した。
音声認識ソフトのベンチャー系企業、ニュアンス・コミュニケーションズ社(ニュアンス社)は、フランクフルトモーターショー15に出展。車載向け音声認識ソリューション「Dragon Drive」を使ったデモを行った。
ゼンリンデータコムは、「ゼンリンいつも NAVI[ドライブ]」のサポートアプリ「オービス&取締通知」を9月17日よりバージョンアップした。
インクリメントPは9月17日、地図をウェブサイト・システムに組み込める法人向けサービス「MapFan API」をバージョンアップした。