自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(613 ページ目)

「通れたマップ」で歩行者の移動を支援…プローブ情報を活用、実証実験の協力者を公募 画像
自動車 社会

「通れたマップ」で歩行者の移動を支援…プローブ情報を活用、実証実験の協力者を公募

国土交通省は、プローブ情報を活用した「通れたマップ」実証実験への協力主体を公募する。

ソニックデザイン、自由参加型ミーティングを開催…9月10日 女神湖 画像
自動車 テクノロジー

ソニックデザイン、自由参加型ミーティングを開催…9月10日 女神湖

ソニックデザインは、ミーティングイベント「ソニックデザイン リスニングキャンプ8」を9月10日、「女神湖」駐車場(長野県北佐久郡)特設会場で開催する。

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】スピーカー編タイプ解説 その3…クロスオーバー 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】スピーカー編タイプ解説 その3…クロスオーバー

カーオーディオに興味があるすべての方々に向けて、「製品選びの“傾向と対策”」を解説する新連載をスタートさせている。まずは、「スピーカー編」と題して、「エントリーグレード」のスピーカーについての“傾向と対策”を考察している。

パイオニア、ロジスティクス ソリューションフェアに出展へ…クラウド型運行管理サービスの新機能初公開 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、ロジスティクス ソリューションフェアに出展へ…クラウド型運行管理サービスの新機能初公開

パイオニアは、8月29日・30日の2日間、東京ビッグサイトで開催される「ロジスティクス ソリューションフェア 2017」に出展する。

富士通テン、4か国語対応ナビを発売…訪日外国人のレンタカー需要に対応 画像
自動車 テクノロジー

富士通テン、4か国語対応ナビを発売…訪日外国人のレンタカー需要に対応

富士通テンは8月9日、レンタカーやリース車両向けの多言語カーナビゲーションを発売した、と発表した。4か国語対応、自動地図更新で、訪日外国人のレンタカー需要に対応する。

車内の音を良くするために「チューニング機能」を導入せよ…アンプ内蔵DSP導入作戦 画像
自動車 テクノロジー

車内の音を良くするために「チューニング機能」を導入せよ…アンプ内蔵DSP導入作戦

“音が良い”ということには、2つの側面がある。1つが“音の質”が良いか否か、もう1つが“ステレオイメージ”を感じ取れるか否か。今回の特集では、“ステレオイメージ”を感じ取れるようにするための手段である、「チューニング機能」の導入方法について考察している。

Android向けカーナビタイム、抜け道ルート機能を提供開始…プローブ情報を活用 画像
自動車 テクノロジー

Android向けカーナビタイム、抜け道ルート機能を提供開始…プローブ情報を活用

ナビタイムジャパンは、Android向け「カーナビタイム」にて、「抜け道ルート」機能の提供を8月9日より開始した。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】トゥイーター・セッティング その5 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】トゥイーター・セッティング その5

カーオーディオの音の善し悪しを決める重要な要素となる“取り付け”には、さまざまなノウハウが存在している。その1つ1つを掘り下げている当コーナー。現在は、「トゥイーター・セッティング」をテーマにお贈りしている。

車内の音を良くするために「チューニング機能」を導入せよ!…メインユニット換装 画像
自動車 テクノロジー

車内の音を良くするために「チューニング機能」を導入せよ!…メインユニット換装

カーオーディオの音を良くしようと考えたときの有効な手段の1つとして、「サウンドチューニング機能」の導入をお薦めする短期集中連載を展開している。前回はまず、これが有効である理由を解説した。それに引き続き今回からは、具体な導入プランを1つずつご紹介していく。

アマネク、道の駅の魅力を発信する新番組放送開始 画像
自動車 テクノロジー

アマネク、道の駅の魅力を発信する新番組放送開始

アマネク・テレマティクスデザインは、道の駅の情報発信・活性化を支援する未知倶楽部と連携し、新番組「せりかなの道の駅ソングブック」をデジタルラジオ放送 Amanekチャンネルにて8月6日より開始した。

    先頭 << 前 < 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 …620 …630 ・・・> 次 >> 末尾
Page 613 of 1,466