自動車 テクノロジーニュース記事一覧(672 ページ目)

デンソー、トラック車両用冷凍機の不具合で自主改善実施---カバー破損のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、トラック車両用冷凍機の不具合で自主改善実施---カバー破損のおそれ

デンソーは2月4日、市販品として販売したトラック車両用冷凍機に不適切な部分があることが判明したため、国土交通省に自主改善の実施を届け出た。対象となるのは2004年7月から2021年12月に生産された1万7583台。

CASE車両の安全設計思想…「IT vs 自動車」対立構図の愚かさ 画像
自動車 テクノロジー

CASE車両の安全設計思想…「IT vs 自動車」対立構図の愚かさ

テスラのFSDが、通行に支障がなければ一時停止標識のある交差点でも徐行しながら侵入するという不具合がリコール対象となった。今後の車両開発や安全設計にも関わる興味深い課題を提起している。

自動運転レベル4以上の自動車保険を開発、システム提供者が加入 画像
自動車 テクノロジー

自動運転レベル4以上の自動車保険を開発、システム提供者が加入

アイサンテクノロジー、損害保険ジャパン、ティアフォーは2月4日、東京大学情報理工学系研究科の加藤真平准教授の研究室とともに、自動運転レベル4(限定地域での完全自動運転)以上に対応した 「自動運転システム提供者専用保険」を開発したと発表した。

メルセデスベンツ専用モデルBEWITH「BE-FIT AM for Mercedes-Benz」 センタースピーカーとサブウーファーを追加設定 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ専用モデルBEWITH「BE-FIT AM for Mercedes-Benz」 センタースピーカーとサブウーファーを追加設定

高級カーオーディオのBEWITH(ビーウィズ)から発売されているメルセデス・ベンツ専用スピーカーキットである「BE-FIT AM for Mercedes-Benz」。

[13秒でわかる!]自動運転でドリフトするトヨタ スープラ 画像
自動車 テクノロジー

[13秒でわかる!]自動運転でドリフトするトヨタ スープラ

「トヨタ・リサーチ・インスティテュート」は、サーキットをドリフトしながら自動運転できるように、車両をプログラムすることに成功した。『スープラ』の実験車両に搭載されたプログラムは毎秒20回、走行ルートを計算、車両のバランスを保つ。

ライドアトラクション用バスで「新しい移動体験」…トヨタ紡織が実証実験に参画 画像
自動車 テクノロジー

ライドアトラクション用バスで「新しい移動体験」…トヨタ紡織が実証実験に参画

トヨタ紡織は、2月10日から16日まで愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)にて行われる、新しい移動体験の実証実験(車室空間体験実証)に参画する。

5G・XR・AI技術で「新しい移動体験」を提供、ドコモが実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

5G・XR・AI技術で「新しい移動体験」を提供、ドコモが実証実験へ

NTTドコモは、車室内での「新しい移動体験」の実装をめざし、5G・XR・AI技術を活用したエンターテインメントコンテンツやオンラインツアーが楽しめる実証実験を、愛・地球博記念公園および臨海副都心エリアにて実施する。

東京臨海都心でイーパレットによる自動運転…モビリティサービスの実証へ 画像
自動車 テクノロジー

東京臨海都心でイーパレットによる自動運転…モビリティサービスの実証へ

モビリティテクノロジーズは、2月17日~3月10日の期間中、トヨタ自動車が開発・製造する自動運転車両『イーパレット』によるモビリティサービス実証実験を、東京臨海副都心・お台場エリアで実施する(2月1日発表)。

社有車のオンデマンド配車サービス…実証実験 画像
自動車 テクノロジー

社有車のオンデマンド配車サービス…実証実験

あいおいニッセイ同和損害保険は2月1日、大阪メトログループである大阪市高速電気軌道、大阪シティバスと共同で企業向けオンデマンド配車サービスの本格運用に向けた実証実験を開始したと発表した。

自動運転トラック実用化を見すえた物流施設…三菱地所が整備へ 画像
自動車 テクノロジー

自動運転トラック実用化を見すえた物流施設…三菱地所が整備へ

三菱地所は、完全自動運転トラックなどの実用化を視野に入れて、京都府城陽市東部丘陵地青谷先行整備地区(A街区)に高速道路ICに直結した「次世代基幹物流施設」を開発する(2月3日発表)。

    先頭 << 前 < 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 …680 …690 ・・・> 次 >> 末尾
Page 672 of 3,854