自動車 テクノロジーニュース記事一覧(652 ページ目)

ロック板不要、3D-LiDARを活用した新コインパーキングが平塚市に登場 画像
自動車 テクノロジー

ロック板不要、3D-LiDARを活用した新コインパーキングが平塚市に登場

相模石油とシャープマーケティングジャパン、ベネ・エルヨンは、3D-LiDARを活用した新しいコインパーキング「ダイレクトパーク夕陽ケ丘」を8月27日にオープンする。

ホンダ、「旅行時間表示サービス」をスタート…インターナビで蓄積したデータを活用する 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、「旅行時間表示サービス」をスタート…インターナビで蓄積したデータを活用する

ホンダは8月19日、「Hondaドライブデータサービス」の新サービスとして、ホンダ車のリアルタイム走行データを活用し、渋滞路・迂回路通過の所要時間を計算して路上に表示する「旅行時間表示サービス」を8月より有償提供したと発表した。

新連載[サウンドユニット セッティング法]メインユニット…電源強化で音質アップ 画像
自動車 テクノロジー

新連載[サウンドユニット セッティング法]メインユニット…電源強化で音質アップ

カーオーディオ機器は、車両に取り付けて初めて音が出せる。そして、取り付け方を工夫することで音質アップも果たせる。当連載では、そこのところのノウハウやメカニズムを紹介しながらカーオーディオの奥深さと面白さを紐解こうと試みている。

ボッシュのドライバーレスパーキング、メルセデスベンツと共同開発…IAAモビリティ2021で実演へ 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュのドライバーレスパーキング、メルセデスベンツと共同開発…IAAモビリティ2021で実演へ

ボッシュ(Bosch)は8月16日、ドイツで9月に開催される「IAAモビリティ2021」において、ドライバーレスパーキングの実演を行うと発表した。

ホンダの旅行時間表示サービス…イベント時など簡易に導入可能、渋滞低減狙う 画像
自動車 テクノロジー

ホンダの旅行時間表示サービス…イベント時など簡易に導入可能、渋滞低減狙う

ホンダは8月19日、ホンダ車のリアルタイム走行データを活用し、渋滞路と迂回路の所要時間を計算して道路上に表示する「旅行時間表示サービス」の有償提供を、今月から始めたと発表した。日本の自動車メーカーでは初めての事業となる。

渋滞路・迂回路の所要時間を道路上に表示、ホンダ車の走行データを活用した新サービス開始 画像
自動車 テクノロジー

渋滞路・迂回路の所要時間を道路上に表示、ホンダ車の走行データを活用した新サービス開始

ホンダは、「ホンダドライブデータサービス」の新サービスとして、ホンダ車のリアルタイム走行データを活用し、渋滞路・迂回路通過の所要時間を計算して、道路上に表示する「旅行時間表示サービス」の有償提供を2021年8月より開始した。

ボッシュのコンセプトカー、未来のモビリティに対応…IAAモビリティ2021で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

ボッシュのコンセプトカー、未来のモビリティに対応…IAAモビリティ2021で発表へ

ボッシュ(Bosch)は8月16日、ドイツで9月に開催される「IAAモビリティ2021」において、新たなコンセプトカーを初公開すると発表した。

[カーオーディオ newcomer]アウディ A3 by LEROY 前編…ショップの提案は意外にも 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ newcomer]アウディ A3 by LEROY 前編…ショップの提案は意外にも

ファミリーカーへのスピーカー交換が思った以上に効果的だった中谷さんは仕事クルマであるアウディA3へのオーディオインストールを思い立つ。愛知県のLEROY(ルロワ)で相談を始めDSPアンプの追加を提案される。新たなシステムアップの満足度はいかに?

カーナビの先を拓く5Gとモビリティプラットフォーム…アイシン CSSカンパニー 牛田孝一氏[インタビュー] 画像
自動車 テクノロジー

カーナビの先を拓く5Gとモビリティプラットフォーム…アイシン CSSカンパニー 牛田孝一氏[インタビュー]

デンソーを始め、アイシンのグループ会社再編、日立Astemoに見る業界再編が進んでいる。アイシンがこの変革にどう取り組んでいるのか。同社CSSカンパニー Chief Project General Manager 牛田孝一氏に話を聞いた。

[カーオーディオ システムアップ AtoZ]スピーカー…適合する口径を把握せよ 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ システムアップ AtoZ]スピーカー…適合する口径を把握せよ

愛車のサウンドシステムのバージョンアップを考えているドライバー諸氏に向けて、カーオーディオユニットをガイドするシリーズ連載をお贈りしている。まずは「スピーカー」をテーマに据えて展開している。今回は、「口径」について説明していく。

    先頭 << 前 < 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 …660 …670 ・・・> 次 >> 末尾
Page 652 of 3,755