カーナビゲーションシステム主要メーカー、自動車メーカー、その他関連業界各社で構成するiフォーマットフォーラムは9日、屋外を移動中の歩行者・自動車などに対する迅速な災害・防災情報の提供手法に関する研究を開始したと発表した。
アップルは8日、新型『iPhone』 (アイフォーン)の「iPhone 3G S」を発表した。「これまでで最も速く、パワフルなiPhoneとなる」と、アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーは述べる。
富士通テンは、カーAV&ナビゲーションシステムECLIPSE(イクリプス)の夏モデル発売を記念して、ECLIPSEイメージキャラクターの上戸彩が登場する「ECLIPSE AVN Liteスペシャルサイト」を8日から開設した。
日本ビクターは、iPodのダイレクトドッキングに対応したマイクロコンポーネントシステム『UX-LP5』を6月下旬から発売する。
インクリメントPは、同社が運営する「お出かけポータルMapFan Web」で「ルート検索」、「スクロール地図」をバージョンアップし6月3日から公開した。
ケンウッドは、屋内店舗でのスタッフ間の通信用途に適して免許資格不要の特定小電力トランシーバ「デミトス・プレミオ」シリーズの『UBZ-S27/S20』を7月下旬から発売する。
3日、インクリメントP(iPC)の『MapFan.net』バージョン10がリリースされた。まずダウンロード(年間利用料2079円)での提供が始まり、26日にパッケージ版が発売される。iPCの企画担当に、最新版の機能向上のポイントを聞いた。
インクリメントPは、インターネット地図ソフト「MapFan.net」を外出に便利なソフトへと進化させた「Ver.10」を6月3日から販売開始した。
DAONは、韓国DOONE RF社が製造する脱着式の無線リアビューカメラ『K4』の販売を開始した。
富士通テンは、タクシー配車システムを構成するGPS内蔵デジタル車載無線機と小型デジタル基地局無線装置を8月上旬から発売すると発表した。