自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,888 ページ目)

ケンウッドの1DINヘッドユニットが欧州製品賞の年間最優秀賞を獲得 画像
自動車 ビジネス

ケンウッドの1DINヘッドユニットが欧州製品賞の年間最優秀賞を獲得

ケンウッドの『KIV-700』が、欧州でのエレクトロニクス分野の製品賞「EISA(European Imaging and Sound Association:欧州映像・音響協会)アワ-ド」の2010〜11年度表彰において、車載用ヘッドユニット部門で年間最優秀賞を受賞した。

Gooバイク、iPhoneアプリ版が登場 画像
自動車 テクノロジー

Gooバイク、iPhoneアプリ版が登場

プロトコーポレーションは8月11日より、iPhone用アプリ「Goo(グー)バイク情報」の提供を開始した。バイク情報ポータルサイト「GooBike.com(グーバイクドットコム)」掲載の中古バイク情報検索や販売店への見積もり依頼がiPhoneから可能となった。

9月24日はETC休日特別割引適用 画像
自動車 ビジネス

9月24日はETC休日特別割引適用

9月のシルバーウィーク、24日は平日の金曜日だが、高速道路ではETC休日特別割引が適用される。

日産 フーガ、最高の衝突安全性評価…IIHS 画像
自動車 テクノロジー

日産 フーガ、最高の衝突安全性評価…IIHS

米国IIHS(道路安全保険協会)は12日、インフィニティ『M』(日本名:日産『フーガ』)を、「2010トップセーフティピック」に認定した。

【夏休み】スバルのアイサイトを体験---お台場合衆国 画像
自動車 ビジネス

【夏休み】スバルのアイサイトを体験---お台場合衆国

8月31日まで開催される「フジテレビお台場合衆国2010」で、富士重工業はスバル『レガシィ』シリーズの運転支援システム「新型アイサイト」搭載モデルなどを使い、3種類の試乗体験が楽しめるSUBARU DRIVING FESTAを実施している。

母と子で安全とエコ運転を考える 10月2-3日 画像
自動車 テクノロジー

母と子で安全とエコ運転を考える 10月2-3日

日本ジャーナリスト協会(AJAJ)は、10月2日・3日に東京臨海都心の青海臨時駐車場で開催される「モータースポーツジャパン 2010 フェスティバル」で、小学生までの子供とその母親および家族を対象にした安全運転講習会「母と子の楽ラク運転講習会」を実施する。

300km/h暴走男、罰金8700万円…スイス警察が逮捕 画像
自動車 ビジネス

300km/h暴走男、罰金8700万円…スイス警察が逮捕

スイス警察が6日、高速道路を300km/h近いスピードで走行していたメルセデスベンツ『SLS AMG』のドライバーを逮捕した。最大で79万ユーロ(約8700万円)もの罰金が課せられる可能性があるという。

[動画]GARMIN nuviシリーズのecoRoute機能を試す 画像
自動車 テクノロジー

[動画]GARMIN nuviシリーズのecoRoute機能を試す

GARMIN nuvi 1480/1460/1360に搭載されているecoRoute機能。自車の高速/市街地燃費とガソリン価格を予め入力しておくことで、走行ごとの燃費ログを記録することができる。

【チャイルドシート】正しく装着できていないユーザーは多い 画像
自動車 テクノロジー

【チャイルドシート】正しく装着できていないユーザーは多い

チャイルドシート(CRS)に潜在するもうひとつの問題は「正しく装着されていることは極めて少ない」ということだ。CRSはクルマのシートにきちんと固定されて、初めてその真価を発揮するのだが、大半のユーザーは正しく装着できていないという。

radiko.jp、試験期間を延長…実用化に課題 画像
自動車 テクノロジー

radiko.jp、試験期間を延長…実用化に課題

IPサイマルラジオ協議会は13日、8月31日までを予定していた「radiko.jp」(IPサイマルラジオ)の実用化試験配信を、当初の予定から3か月間延長することを決定したと発表した。