京都大学、早稲田大学、立教大学、同志社大学の入試において、試験時間中にネット掲示板に書き込みが行われたとされる不正行為について、各大学は受験生に向けたコメントを掲載した。
米フェースブック(Facebook)は25日(現地時間)、同社のプライバシー・ポリシーの改訂版を発表した。
米航空宇宙局(NASA)は、22日にマグニチュード6.3の地震に見舞われたニュージーランド南部の都市クライストチャーチの衛星画像を公開した。
朝日新聞は2月25日、同日行われた東京大学の2次試験・前期日程の試験問題および解答をウェブサイトに公開した。
安心ネットづくり促進協議会は、3月1日に開催される「福岡市PTA協議会研修会」に協力すると発表した。
エー・リンクは25日、MacとテレビをWi-Fiで接続する無線LANアダプタ「McTiVia(マックティビア)」を発表。28日から発売する。価格は15645円。
古野電気は、次世代1チップGPS「eライドOPUS5」を開発した。eライドOPUS5は、1チップ化することで従来製品と比べて小型化・低消費電力化を図った次世代の主力GPSチップ。
ランボルギーニが、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーで初公開する『ムルシエラゴ』後継スーパーカー。その第2、第3、第4の画像が流出した。
米航空宇宙局(NASA)は米東部時間24日16時53分(日本時間25日6時53分)、スペースシャトル「ディスカバリー号」を、フロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げた。
インクリメントPは、NTTドコモ向け地図情報サイト『iMapFan地図ナビ交通』、Yahoo! ケータイ/EZweb向け『ケータイ地図MapFan』で提供中の、位置情報付きQRコード「マップクリップ」サービスをリニューアルした。