ひとつのボディにライフログとランニングウォッチの機能を搭載したGARMINの『ForeAthlete 15J』。前編では、主要な機能と特徴について紹介したが、後編では実際に使用した印象をレポートしよう。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが販売を開始したばかりの新型SUV『マカン』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。
パナソニックは、市販ナビとしては初めてブルーレイディスク(BD)再生機能を内蔵したAV一体型ナビ『美優Navi(ビ・ユーナビ)』を11月中旬より発売すると発表した。地図データも一新して安全運転支援機能を搭載するなど、AV/ナビ共に最先端ナビへの変身を図っている。
米マイクロソフト(Microsoft)が現地時間30日に「Windows 9」発表イベントを開催すると複数の米メディアが伝えている。
データシステムは、コーナーガイドセンサー「CGS252シリーズ」に、音声によって前後左右の障害物を警告する「ボイスアラームセットCGS252-V」を追加し、9月18日に発売する。
このところ、にわかに脚光を浴びているライフログリストバンド。トレーニング時だけでなく、1日の運動すべてを記録できるので健康管理にはとても便利だ。
インクリメントPは9月17日、新たに発足した自動運転技術の公道実証実験ワーキンググループ「アーバンドライブワーキンググループ」に参加すると発表した。
今年で18回目を迎えるパイオニア主催「カーサウンドコンテスト」。サイバーナビのミーティング「CDL」も同時開催。イベントの様子をレポートする。
米国を代表するスポーツカー、GMのシボレー『コルベット』。同車の新型に不具合が見つかり、出荷と販売を一時的に停止したことが分かった。
米国の自動車大手、フォードモーター。同社が米国市場において、およそ13万台のリコール(回収・無償修理)を行う。