自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,834 ページ目)

カーナビ出荷台数、3か月連続プラス…16.9%増の51万9000台 6月 画像
自動車 テクノロジー

カーナビ出荷台数、3か月連続プラス…16.9%増の51万9000台 6月

電子情報技術産業協会(JEITA)は、6月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比15.3%増の537億円で3か月連続のプラスとなった。

カーAVC機器、出荷金額が15%増…カーナビETCユニットの出荷が好調 6月 画像
自動車 ビジネス

カーAVC機器、出荷金額が15%増…カーナビETCユニットの出荷が好調 6月

電子情報技術産業協会が発表した6月の民生用電子機器国内出荷統計によると、民生機器の国内出荷金額は前年同月比5.1%減の1046億円と前年割れとなった。

JEITA、ドライブレコーダー出荷実績を公表へ…第1四半期は32万台 画像
自動車 ビジネス

JEITA、ドライブレコーダー出荷実績を公表へ…第1四半期は32万台

電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会(JDRC)は、関係するメーカ各社の協力を得て2016年度から四半期ごとにドライブレコーダー統計を公表する。

北海道内高速の全SA・PAにWi-Fiスポットを拡大---NEXCO東日本 画像
自動車 テクノロジー

北海道内高速の全SA・PAにWi-Fiスポットを拡大---NEXCO東日本

NEXCO東日本北海道支社は、一部のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で提供している、公衆無線LANサービス「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」を北海道内すべてのSA・PAに順次拡大すると発表した。

自動車医学振興協会、JARIの小野氏に功労賞 画像
自動車 テクノロジー

自動車医学振興協会、JARIの小野氏に功労賞

交通事故関連の救命と傷害撲滅に注力する世界的で学際的な専門家組織の自動車医学振興協会(AAAM)は、日本自動車研究所(JARI)の研究顧問兼所長補佐の小野古志郎博士が2016年の功労賞の受賞者に選ばれたと発表した。

HEREとSBDが白書「自動運転のスムーズな移行に向けて業界は結束を」 画像
自動車 テクノロジー

HEREとSBDが白書「自動運転のスムーズな移行に向けて業界は結束を」

HEREとSBDは共同で、新たな自動化レベルにスムーズに移行するために自動車業界が連携を強化する義務があるとの白書を発表した。

三菱 アウトランダー 旧型、米国でリコール…融雪剤の影響で腐食 画像
自動車 ビジネス

三菱 アウトランダー 旧型、米国でリコール…融雪剤の影響で腐食

三菱自動車の主力SUVのひとつ、『アウトランダー』。同車の旧型モデルが、米国でリコール(回収・無償修理)を実施する。

【カーオーディオ】「ケーブル」にまつわる素朴な疑問を解消…パート2「RCAケーブル」 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ】「ケーブル」にまつわる素朴な疑問を解消…パート2「RCAケーブル」

カーオーディオ愛好家なら誰しもが、ケーブルの重要度を理解しているはずだ。とは言いつつも、なんとなくあやふやな部分があったり、なかったり…。というわけで、当特集を企画した。ケーブルについての素朴な疑問のあれこれを、実力インストーラーたちにぶつけてみた。

FCA、全世界で40万台リコール…配線に不具合 画像
自動車 ビジネス

FCA、全世界で40万台リコール…配線に不具合

米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)は7月22日、北米を中心に全世界でおよそ40万台のリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

フルデジタルサウンドの試聴会で実感…AV Kansai / クラリオン 画像
自動車 テクノロジー

フルデジタルサウンドの試聴会で実感…AV Kansai / クラリオン

クラリオンが展開するフルデジタルサウンドシステムのセミナーの模様