自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,781 ページ目)

EVフェスティバル16開催、日本初の自動運転車タイムアタックも 11月3日 画像
エコカー

EVフェスティバル16開催、日本初の自動運転車タイムアタックも 11月3日

日本EVクラブは、22回目を迎えるEVの祭典「日本EVフェスティバル」を11月3日、筑波サーキット・コース1000で開催。日本初となる自動運転競技車タイムアタックを実施する。

日立、リアルタイムデータベース搭載の自動運転ECUプラットフォームを開発 画像
自動車 テクノロジー

日立、リアルタイムデータベース搭載の自動運転ECUプラットフォームを開発

日立オートモティブシステムズと日立ソリューションズは10月17日、自動運転車向けのアプリケーション開発を効率化する自動運転ECU(電子制御ユニット)プラットフォームを共同開発したと発表した。

スズキ、全方位モニター付メモリーナビがAndroid Autoに対応 画像
自動車 テクノロジー

スズキ、全方位モニター付メモリーナビがAndroid Autoに対応

スズキは、Android Autoなどに対応させるためのナビ更新ソフトを10月17日より配信開始した。対象となるのは、メーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビ。『スペーシア』『アルト』『ラパン』『ハスラー』『ソリオ』『イグニス』の5車種に設定されている。

【リコール】BMW X3 など1万6000台、チャイルドシート固定用ブラケットに亀裂 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】BMW X3 など1万6000台、チャイルドシート固定用ブラケットに亀裂

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は10月17日、BMW『X3』などのISOFIXチャイルドシート固定用ブラケットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

事故多発地点アラートなど…損保ジャパン日本興亜、安全運転ナビアプリを本格展開 画像
自動車 テクノロジー

事故多発地点アラートなど…損保ジャパン日本興亜、安全運転ナビアプリを本格展開

損保ジャパン日本興亜は、2016年1月から契約者向けに提供を開始した個人向けスマートフォン用アプリ「ポータブルスマイリングロード」に新機能を追加し、10月末から本格展開すると発表した。

コネクテッドカーアプリ Cariot、車両予約と利用実積管理機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

コネクテッドカーアプリ Cariot、車両予約と利用実積管理機能を追加

フレクトは、コネクテッドカーアプリ「Cariot(キャリオット)」のサービスにおいて、「車両予約」と「利用実積管理」機能を10月17日にリリースした。

デンソーと東芝、次世代画像認識システム向け人工知能技術を共同開発…自動運転実現へ 画像
自動車 テクノロジー

デンソーと東芝、次世代画像認識システム向け人工知能技術を共同開発…自動運転実現へ

デンソーと東芝は10月17日、高度運転支援および自動運転技術の実現に向け、両社が自主開発を行ってきた画像認識システム向けの人工知能技術(DNN-IP)について、共同開発することで合意したと発表した。

大分道 由布岳スマートIC 11月27日に開通 画像
自動車 テクノロジー

大分道 由布岳スマートIC 11月27日に開通

大分県由布市およびNEXCO西日本九州支社は、大分自動車道 由布岳(ゆふだけ)スマートインターチェンジ(IC)が11月27日15時に開通することになったと発表した。

データシステム、車種別サイドカメラキットに タント、N-BOX 用を追加 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、車種別サイドカメラキットに タント、N-BOX 用を追加

データシステムは、車種別サイドカメラキットシリーズの新製品、ダイハツ『タント』用およびホンダ『N-BOX』用を開発し、順次発売する。

シナプティクスが新開発のディスプレイドライバICを発表 画像
自動車 ビジネス

シナプティクスが新開発のディスプレイドライバICを発表

タッチスクリーンなどヒューマンインターフェイス技術の開発を手がけるシナプティクスは10月13日、車載システム向けの事業戦略を紹介する記者会見を開催。同時に新開発の自動車向けディスプレイドライバICを発表した。